機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

日本現代文学全集 66巻 川端康成集    

著者名 川端 康成/著
出版者 講談社
出版年月 1961.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118995760918.6/ニ/66全集68A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012176568918/ニ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
3 菊水元町4310193562918/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
686.36 686.36
有機化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000454889
書誌種別 図書
書名 日本現代文学全集 66巻 川端康成集    
書名ヨミ ニホン ゲンダイ ブンガク ゼンシユウ 
著者名 川端 康成/著
著者名ヨミ カワバタ ヤスナリ
出版者 講談社
出版年月 1961.6
ページ数 0462
大きさ 22*16
分類記号 918
分類記号 918
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 構造と結合
極性共有結合:酸と塩基
有機化合物:アルカンとその立体化学
有機化合物:シクロアルカンとその立体化学
四面体中心における立体化学
有機反応の概観
アルケン:構造と反応性
アルケン:反応と合成
アルキン:有機合成序論
有機ハロゲン化物
ハロゲン化アルキルの反応:求核置換と脱離
構造決定:質量分析法と赤外分光法
構造決定:核磁気共鳴分光法
共役化合物と紫外分光法
(他の紹介)著者紹介 伊東 〓
 1924年東京に生まれる。1955年東北大学大学院理学研究科修了。東北大学名誉教授。徳島文理大学名誉教授。専攻は有機化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
児玉 三明
 1940年長野県に生まれる。1964年東北大学大学院理学研究科修士課程修了。徳島文理大学名誉教授。専攻は天然物有機化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荻野 敏夫
 1940年横浜に生まれる。1969年東北大学大学院理学研究科修了。新潟大学名誉教授。専攻は有機化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
深澤 義正
 1944年東京に生まれる。1971年東北大学大学院理学研究科修了。広島大学名誉教授。専攻は有機化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
通 元夫
 1948年愛知県に生まれる。1972年静岡大学理学部卒。1977年東京大学大学院理学系研究科修了。徳島文理大学名誉教授。専攻は天然物有機化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。