山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

難民キャンプの子どもたち カラー版  岩波新書 新赤版  

著者名 田沼 武能/著
出版者 岩波書店
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116776576369.3/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012455731369/タ/新書14一般図書一般貸出在庫  
3 厚別西8213092946369/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 厚別南8310383412369/タ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 洋
2017
377.21 377.21
大学-日本 私立大学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500223631
書誌種別 図書
書名 難民キャンプの子どもたち カラー版  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ナンミン キャンプ ノ コドモタチ 
著者名 田沼 武能/著
著者名ヨミ タヌマ タケヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.4
ページ数 5,196p
大きさ 18cm
分類記号 369.38
分類記号 369.38
ISBN 4-00-430946-8
件名 難民
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 弱小私大が淘汰されるメカニズムを、統計データを駆使しながら明快に示した画期的書!
(他の紹介)目次 第1章 試練に立たされる弱小私大
第2章 どのような大学が定員割れしているか
第3章 混乱の「ゴールデンセブン」とその後
第4章 短期大学とは何か
第5章 短大以上・大学未満
第6章 新たな大学像
第7章 弱小私大と高校
第8章 弱小私大の生き残る条件
第9章 「限界大学」の明日
(他の紹介)著者紹介 小川 洋
 1948年東京生まれ。早稲田大学第一文学部を卒業後、埼玉県立高校教諭(社会科・地歴科)として勤務。並行して国立教育研究所(現・国立教育政策研究所)研究協力者として日本の高校教育とアメリカやカナダの中等教育との比較をテーマに研究。その後、私立大学に移り、教職課程担当の教員として十数年勤務した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。