蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
一生ブレない身体のスイング 「身体とクラブの機能」に合ったスイング理論でゴルフが変わる!
|
| 著者名 |
永井 延宏/著
|
| 出版者 |
日本文芸社
|
| 出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4013079134 | 783.8/ナ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
清田 | 5513993526 | 783.8/ナ/ | 図書室 | 12 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001117971 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
一生ブレない身体のスイング 「身体とクラブの機能」に合ったスイング理論でゴルフが変わる! |
| 書名ヨミ |
イッショウ ブレナイ シンタイ ノ スイング |
| 著者名 |
永井 延宏/著
|
| 著者名ヨミ |
ナガイ ノブヒロ |
| 出版者 |
日本文芸社
|
| 出版年月 |
2016.12 |
| ページ数 |
175p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
783.8
|
| 分類記号 |
783.8
|
| ISBN |
4-537-21443-7 |
| 内容紹介 |
ゴルフは、クラブと自分のバランスが大切。最新クラブにマッチした打ち方や、クラブに負けない身体の使い方、そしてその両方にかかわる大事なポイントも解説する。『ゴルフレッスンコミック』連載マンガの解説をもとに書籍化。 |
| 著者紹介 |
1969年埼玉県生まれ。ゴルフ留学のため渡米し、ティーチング・ノウハウを学ぶ。ゴルフインストラクター。著書に「ゴルフ自分史上最高の飛距離が手に入る超インパクトの極意」など。 |
| 件名 |
ゴルフ |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
身体・腕・クラブを一体にしたスイングの真実。大型ヘッドクラブを使いこなすグリップ&インパクト。「身体とクラブの機能」に合ったスイング理論でゴルフが変わる! |
| (他の紹介)目次 |
1 新しいクラブには新しい使い方がある(現代のクラブに合ったグリップとは? クラブの構造を手元に仕込む 「見えない力」をコントロールする ほか) 2 ゴルフスイングは入れ替え動作の集合体(「力」では絶対に辿り着けない「技(わざ)」の世界 「大」と「小」を入れ替える ダイナミックバランス ほか) 3 スイングの「隠し味」に気付けばゴルフが変わる(アドレスを作る クラブを回す 長い棒の真ん中を持ってスイング ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
永井 延宏 1969年埼玉県生まれ。10歳よりゴルフを始める。日本大学櫻丘高校ゴルフ部主将を務め、日本大学文理学部に進学。1994年、ゴルフ留学のため渡米し、フロリダ、コロラド、カリフォルニアの各州へ。ジム・マクリーンなどのアメリカ最先端のティーチング・ノウハウを学ぶ。帰国後、レッスン活動を開始する。これまでに初心者からトッププロまで、多くのゴルファーを指導している。ゴルフクラブについての造詣が深いことでも知られている。NPO法人ゴルフアミューズメントパークの理事として、ゴルフ市場の発展や指導者の育成にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ