蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
医者が教える「最高の栄養」 ビタミンDが病気にならない体をつくる
|
| 著者名 |
満尾 正/著
|
| 出版者 |
KADOKAWA
|
| 出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
曙 | 9013165742 | 498.5/ミ/ | 図書室 | 5A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001528341 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
医者が教える「最高の栄養」 ビタミンDが病気にならない体をつくる |
| 書名ヨミ |
イシャ ガ オシエル サイコウ ノ エイヨウ |
| 著者名 |
満尾 正/著
|
| 著者名ヨミ |
ミツオ タダシ |
| 出版者 |
KADOKAWA
|
| 出版年月 |
2020.10 |
| ページ数 |
212p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
498.55
|
| 分類記号 |
498.55
|
| ISBN |
4-04-604933-9 |
| 内容紹介 |
あらゆる病気を予防する栄養「ビタミンD」の効果を徹底検証。紫外線の浴び方、効率よく摂取するための「食事・サプリメント術」なども紹介する。また、新型コロナウイルス感染症とビタミンDの関係についても紐解く。 |
| 著者紹介 |
1957年横浜生まれ。北海道大学医学部卒業。医学博士。満尾クリニック院長。日本人で最初の米国アンチエイジング学会(A4M)認定医。著書に「食べる投資」など。 |
| 件名 |
ビタミン |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「永山基準」として名を留める、十九歳の連続射殺犯・永山則夫。本書は、彼が遺した一万五千通に上る膨大な書簡から、その凄惨な生いたちと、獄中結婚した妻との出会いにより、はじめて「生きたい」と願うようになる心の軌跡を浮かび上がらせる。永山基準の虚構を暴く、圧巻の講談社ノンフィクション賞受賞作。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 生いたちから事件まで 第2章 一審「死刑」 第3章 二審「無期懲役」 第4章 再び、「死刑」 第5章 「永山基準」とは何か |
| (他の紹介)著者紹介 |
堀川 惠子 1969年広島県生まれ。ジャーナリスト。『チンチン電車と女学生』(小笠原信之氏と共著)を皮切りに、ノンフィクション作品を次々と発表。『死刑の基準―「永山裁判」が遺したもの』(本書)で第32回講談社ノンフィクション賞、『裁かれた命―死刑囚から届いた手紙』(以上、講談社文庫)で第10回新潮ドキュメント賞、『永山則夫―封印された鑑定記録』(岩波書店)で第4回いける本大賞、『教誨師』(講談社)で第1回城山三郎賞、『原爆供養塔―忘れられた遺骨の70年』(文藝春秋)で第47回大宅壮一ノンフィクション賞と第15回早稲田ジャーナリズム大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ