蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ADHDの人のためのアンガーマネジメント イライラしない、怒らない 健康ライブラリー
|
| 著者名 |
高山 恵子/監修
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013370107 | 493.7/エ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
はちけん | 7410385418 | 493/エ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001112569 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ADHDの人のためのアンガーマネジメント イライラしない、怒らない 健康ライブラリー |
| 書名ヨミ |
エーディーエイチディー ノ ヒト ノ タメ ノ アンガー マネジメント |
| 著者名 |
高山 恵子/監修
|
| 著者名ヨミ |
タカヤマ ケイコ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2016.11 |
| ページ数 |
98p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
493.76
|
| 分類記号 |
493.76
|
| ISBN |
4-06-259855-2 |
| 内容紹介 |
怒りをコントロールできれば、心が落ち着き、人間関係もうまくいく! ADHDの人が怒りと上手に付き合うためのさまざまな方法を、イラストとともに紹介します。周囲の人へのアドバイスも掲載。 |
| 件名 |
注意欠陥多動性障害、怒り |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
怒りをコントロールできれば心が落ち着く!人間関係もうまくいく! |
| (他の紹介)目次 |
1 ADHDの、怒りを大爆発させない応急処置(最初が勝負―怒りに気づいたら、六秒数える 心のクールダウン―ゆっくり水を飲んで、深呼吸する ほか) 2 怒りは自分も周囲も傷つける(怒る理由―ADHDの特性が怒りと結びつきやすい 怒っていると―周囲の人との間に不要な摩擦を生み出す ほか) 3 怒りの「タネ」をみつけよう(怒りは悪か?―もともとは身を守るための自然な反応 考え方のクセ―解釈のしかたで怒りのタネが生まれる ほか) 4 怒りにくい「やり方」を身につける(やり方を変える―特性を変えるのではなく、対応を変える 客観的にみる―一歩引いて、怒りと自分を分離する ほか) 5 「プラス」を増やして怒りを防ぐ(ストレスを減らす1―ストレスを減らせば、怒りにくくなる ストレスを減らす2―「苦手」を減らす工夫が欠かせない ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
高山 恵子 NPO法人えじそんくらぶ代表。ハーティック研究所所長。臨床心理士。薬剤師。玉川大学教育学部大学院非常勤講師、昭和大学薬学部兼任講師。昭和大学薬学部卒。その後10年間学習塾経営。1997年アメリカ・トリニティー大学大学院教育学修士課程修了。1998年同大学院ガイダンスカウンセリング修士課程修了。帰国後、ADHDを中心に高機能の発達障害の当事者と家族のための会「えじそんくらぶ」設立。セミナー講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ