蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
老人ボランティア活動入門 事例によるその理論と実際
|
著者名 |
巡 静一/著
|
出版者 |
川島書店
|
出版年月 |
1987.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112662002 | 369.7/メ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000175654 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老人ボランティア活動入門 事例によるその理論と実際 |
書名ヨミ |
ロウジン ボランティア カツドウ ニュウモン |
著者名 |
巡 静一/著
|
著者名ヨミ |
メグリ セイイチ |
出版者 |
川島書店
|
出版年月 |
1987.9 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
369.7
|
分類記号 |
369.7
|
ISBN |
4-7610-0369-3 |
件名 |
ボランティア活動、高齢者 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
“奉行所に見放され、悲惨な末路を辿った人々の怨みを晴らしてほしい”公事宿大黒屋は真っ当な裁きも受けずのうのうと生きる悪の始末を託した。千坂唐十郎の直心影流の腕を見込んだのだ。唐十郎は許嫁を自刃に追いやった藩士を斬り脱藩、江戸へ逃れてきた剣客であった。早速、乾物屋主の不可解な失踪を探るが、鍵を握る男が斬殺されると別事件との関連が浮上し…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
黒崎 裕一郎 1942年、東京生まれ。テレビの脚本家として『必殺仕事人』をはじめ『木枯し紋次郎』『銭形平次』など数多くの人気シリーズを手がける。95年『蘭と狗』で第六回時代小説大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ