検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

4年2組がやってきた     

著者名 野村 一秋/作   ささき みお/絵
出版者 くもん出版
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180017329J913/ノム/こどもの森13B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 一秋 ささき みお
2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001105506
書誌種別 図書
書名 4年2組がやってきた     
書名ヨミ ヨネン ニクミ ガ ヤッテ キタ 
著者名 野村 一秋/作
著者名ヨミ ノムラ カズアキ
著者名 ささき みお/絵
著者名ヨミ ササキ ミオ
出版者 くもん出版
出版年月 2016.11
ページ数 93p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7743-2548-4
内容紹介 脳性まひのマーくんしかいないクラスに、4年2組の生徒たちが来ることになり、マーくんとの交流がはじまりました。授業参観日に、マーくんと2組のみんながいっしょに、ゲームと音楽をすることになり…。
著者紹介 1954年愛知県生まれ。日本児童文芸家協会会員。日本児童文学者協会会員。おもな作品に「天小森教授」シリーズ、「しょうぶだしょうぶ!」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 しゃべれないし、歩けないし、手もうまく動かせない。給食も、トイレもひとりじゃむりなマーくんは、脳性まひです。五年生のマーくんがひとりだけの“にじ組”に、週に一回、4年2組がやってきて、交流することになりました。「交流って、なにするんだろう?」「ほんとうに楽しいのかな?」と、不安になるマーくん。ところが授業参観日に、マーくんと4年2組がいっしょに、ゲームと音楽をすることになったのです。中学年から楽しめるお話。
(他の紹介)著者紹介 野村 一秋
 1954年、愛知県に生まれる。教員として小学校に勤務した経験のもと、子どもの目線に立った作品を生み出している。日本児童文芸家協会会員。日本児童文学者協会会員。おもな作品に『ミルクが、にゅういんしたって?!』(第一回児童文芸幼年文学賞受賞、くもん出版)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ささき みお
 1970年、東京に生まれる。挿絵や絵本制作をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。