山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

歯が割れてもあきらめないで! 「歯根破折」で歯を失いたくないと思ったら読む本    

著者名 眞坂 信夫/著   眞坂 こづえ/著
出版者 医歯薬出版
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180016784497.4/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310098189497.4/マ/2階図書室LIFE-257一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001104954
書誌種別 図書
書名 歯が割れてもあきらめないで! 「歯根破折」で歯を失いたくないと思ったら読む本    
書名ヨミ ハ ガ ワレテモ アキラメナイデ 
著者名 眞坂 信夫/著
著者名ヨミ マサカ ノブオ
著者名 眞坂 こづえ/著
著者名ヨミ マサカ コズエ
出版者 医歯薬出版
出版年月 2016.10
ページ数 27p
大きさ 28cm
分類記号 497.4
分類記号 497.4
ISBN 4-263-46127-3
内容紹介 歯の根の部分(歯根)の外側まで割れ目が達すると、歯を助けることが難しくなる。歯が割れる原因や治療に必要な検査、歯根破折で歯を失わない方法を解説。歯根破折歯の接着治療を行っている歯科医院も紹介する。
件名 歯科保存学、歯科補綴学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 歯が割れてもあきらめないで!
こんなふうに治療します
治療に必要な一般検査
治療に必要な精密検査
なぜ歯は割れるのか(力の問題
材料の問題)
割れにくい治療法の開発
接着治療は10年維持が基準です
歯根破折で歯を失わない方法
どんな歯科治療を選びますか
(他の紹介)著者紹介 眞坂 信夫
 1966年東京歯科大学卒業。1970年同大大学院修了(歯学博士)、横浜市港北区大曽根町に眞坂歯科医院開設。1972年東京都目黒区自由が丘に移転。1990年東京都世田谷区奥沢に移転。2001年日本接着歯学会接着歯科治療終身認定医。2003年日本歯科理工学会DentalMaterialsSeniorAdviser認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
眞坂 こづえ
 1995年東京医科歯科大学卒業。1999年同大大学院修了(歯学博士)、同大口腔外科学教室勤務。2000年同大インプラント治療部入局。2004年東京都小金井市・ヒロ歯科勤務。2005年眞坂歯科医院勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。