蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001103346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デジタルグリッド |
書名ヨミ |
デジタル グリッド |
著者名 |
阿部 力也/著
|
著者名ヨミ |
アベ リキヤ |
出版者 |
エネルギーフォーラム
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
543.1
|
分類記号 |
543.1
|
ISBN |
4-88555-472-8 |
内容紹介 |
電力のインターネット化がすぐそこに! 電力系統の電気的な制約を取り払って、しがらみなしに電気を自由に取引できる仕組み、デジタルグリッドについて、文系の人でも理解できるように丁寧に説明する。 |
著者紹介 |
1953年福島県生まれ。東京大学工学部電子工学科卒。電源開発(株)入社。九州大学博士(工学)。2008年より東京大学大学院技術経営戦略学専攻特任教授。 |
件名 |
電力系統、インターネット |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
電力システムの呪縛から解き放て!電力のインターネット化がすぐそこに! |
(他の紹介)目次 |
第1部 電力システムを解剖する(電力システムの呪縛 同期電力系統の仕組み 電力会社巨大化の必然 再エネが苦手な電力システム) 第2部 デジタルグリッド(電力システムの呪縛から逃れる デジタルグリッドの誕生 再エネが有利なセルメカニズム 中小規模自立分散型電力系統の台頭 エネルギー源もタイミングパルスも宇宙から) 第3部 電力インターネット(ユビキタスインバーターの世界 電力パケットと商品化 電力インターネット) 第4部 エネルギー主体の経済(生産者から消費者へのパワーシフト 都市集中から豊かな地方への分散 巨大化する再エネ経済) 第5部 エネルギーシステムのパラダイムシフト(潜在市場の巨大さ デジタルグリッドの提言) |
内容細目表
前のページへ