山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

熟成期を迎えたアジアに羽ばたく日本企業 中堅・中小企業の出番がやってきた    

著者名 増田 辰弘/著
出版者 カナリアコミュニケーションズ
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001103344
書誌種別 図書
書名 熟成期を迎えたアジアに羽ばたく日本企業 中堅・中小企業の出番がやってきた    
書名ヨミ ジュクセイキ オ ムカエタ アジア ニ ハバタク ニホン キギョウ 
著者名 増田 辰弘/著
著者名ヨミ マスダ タツヒロ
出版者 カナリアコミュニケーションズ
出版年月 2016.11
ページ数 213p
大きさ 19cm
分類記号 338.922
分類記号 338.922
ISBN 4-7782-0371-9
内容紹介 低い賃金を求めた製造業のアジア進出から、高度成長した現地でのビジネス展開へと時代は変わりつつある。現地で独自の戦いを挑む中堅・中小の日本企業を取りあげ、これから成功するための秘訣を探る。
件名 国際投資、アジア-経済、中小企業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 低い賃金を求めた製造業のアジア進出から、高度成長した現地でのビジネス展開へと時代は変わりつつある。収穫期を迎えたアジアで飛躍する日本企業から、今からでも遅くない、これから成功するための秘訣を探る!!
(他の紹介)目次 第1章 アジアでふたたび黄金期を迎えた日本企業の5つのなぜ(現場主義で合理的なケチケチ経営―TSB
若手社員がたくみな交渉力で早期に事業化―日光金属 ほか)
第2章 アジア投資の中核となるサービス産業で成功する秘決(完熟期を迎えたサービス業のアジア進出
日本国内マーケットからアジアへ帆を拡げた不動産仲介業―レオパレス21 ほか)
第3章 凄腕が冴える日本企業のアジアビジネス(日本的グローバル化企業を完成させたカネパッケージ
難関インドビジネスに挑戦したトウメイエンジニアリング―未来へのチャレンジ精神 ほか)
第4章 あなたが明日からでもアジアに出かけられる着眼着手18のポイント―人には聞けないアジアビジネスの真実を探る(日本企業がアジアに出かける前に注意すべきこと
日本企業がアジアへ出かけてから注意すべきこと ほか)
(他の紹介)著者紹介 増田 辰弘
 アジアビジネス探索者。NPO法人アジア起業家村推進機構。アジア経営戦略研究所所長。1947年島根県生まれ。1972年3月法政大学を卒業後、神奈川県庁で中小企業のアジア進出用務を担当、その後産能大学経営学部教授、法政大学大学院客員教授を経て現職。アジアの日系企業を取材しその取材企業数は1800社を数える。毎月1回東京や地方で中小企業のアジアビジネスを支援する「アジアビジネス探索者セミナー」を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。