検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

多面体百科     

著者名 宮崎 興二/著
出版者 丸善出版
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180015596414.1/ミ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310028137414.1/ミ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001103205
書誌種別 図書
書名 多面体百科     
書名ヨミ タメンタイ ヒャッカ 
著者名 宮崎 興二/著
著者名ヨミ ミヤザキ コウジ
出版者 丸善出版
出版年月 2016.10
ページ数 10,325p
大きさ 22cm
分類記号 414.13
分類記号 414.13
ISBN 4-621-30044-2
内容紹介 多面体研究の第一人者が、おもしろくて不思議で魅力的な多面体を、自然界や人工界、芸術界や数学界など各分野から収集。その形・歴史・性質・種類などを、豊富な図版を交えて分かりやすく解説する。
著者紹介 京都工芸繊維大学工芸学部建築工芸学科卒。京都大学名誉教授。工学博士(大阪大学)。専門は建築工芸学、図形科学。著書に「多面体と建築」「建築のかたち百科」など。
件名 多面体
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 おもしろくて不思議で魅力的な多面体を、自然界や人工界さらには芸術界や数学界など各分野から収集し、その形・歴史・性質・種類などを、豊富な図版を交えて興味深く、分かりやすく解説、多面体研究の第一人者が、とっておきの話題を通して、多種多様な「多面体の世界」の奥深さを熱く語る。想像力がかき立てられるユニークな事典。
(他の紹介)目次 編み紙多面体
アユイ構成
アラベスク
アルキメデス双対(カタランの立体)
アルキメデスの立体
アンドレーニのブロック積み
一様多面体
一様ブロック積み
糸張り多面体
色分け空間〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。