検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

頭痛治療薬の考え方,使い方     

著者名 竹島 多賀夫/編著
出版者 中外医学社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001101634
書誌種別 図書
書名 頭痛治療薬の考え方,使い方     
書名ヨミ ズツウ チリョウヤク ノ カンガエカタ ツカイカタ 
著者名 竹島 多賀夫/編著
著者名ヨミ タケシマ タカオ
版表示 改訂2版
出版者 中外医学社
出版年月 2016.10
ページ数 13,328p
大きさ 21cm
分類記号 493.74
分類記号 493.74
ISBN 4-498-22829-0
内容紹介 頭痛治療で用いる薬剤の特性とその使い方などをわかりやすく解説する。様々な頭痛の実際の治療も紹介。抗CGRP抗体による片頭痛予防、可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)による頭痛など最新の知見を加えた改訂第2版。
件名 頭痛、化学療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 抗CGRP抗体による片頭痛予防、可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)による頭痛、新規発症持続性連日性頭痛・前庭性片頭痛、後発トリプタンの使用について…など最新の知見を加えてアップデート。達人の治療戦略をこの1冊に!
(他の紹介)目次 1 序章(片頭痛概論:分類と診断
片頭痛のメカニズム(CSD、三叉神経血管説) ほか)
2 急性期頭痛治療薬を知り尽くす(急性期治療薬の種類と使用原則
アセトアミノフェン ほか)
3 頭痛予防薬を知り尽くす(予防薬の種類(片頭痛/緊張型・群発)
予防薬の始め方・切り方(使用原則) ほか)
4 サプリメント、代替療法、漢方薬、非薬物療法(リボフラビン、葉酸
マグネシウム(静注療法も含む) ほか)
5 頭痛治療戦略の実際(慢性片頭痛の治療戦略
薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛)の対処法 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。