機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ウタノタネ だれでも歌人、どこでも短歌    

著者名 天野 慶/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117681627911.1/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
911.107 911.107

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000000486
書誌種別 図書
書名 ウタノタネ だれでも歌人、どこでも短歌    
書名ヨミ ウタ ノ タネ 
著者名 天野 慶/著
著者名ヨミ アマノ ケイ
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.2
ページ数 191p
大きさ 16cm
分類記号 911.107
分類記号 911.107
ISBN 4-591-10182-7
内容紹介 短歌のリズムに親しんで、口ずさんで、内面を表現する。その時、歌の種が胸に蒔かれる-。言葉にならない思いをミソヒトモジにこめて、誰かに伝えてみませんか。“ケータイ短歌”歌人による短歌入門。
著者紹介 1979年東京生まれ。歌人。朗読イベント、ワークショップ、ラジオ出演、携帯配信など幅広いフィールドで活動。歌集に「短歌のキブン」、共著に「テノヒラタンカ」がある。
件名 和歌-作法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「調和のとれた世界こそ美しい」と信じ、「美の中を歩む」ことを謳い、その祈りを日々の暮らしの中でごく当たり前に具現してゆく感覚を持ち合わせたナバホの織り手たち。そして、彼女たちの威厳に満ちた姿と自らの仕事に対する誇りの高さに襟を正し、敬意と賛辞を惜しまない交易業者たち。ナバホ・ラグの美の世界を、歴史・技法・芸術性から購入の方法、手入れの仕方まで、フルカラーで紹介する最良のガイドブック。
(他の紹介)目次 1 大地の支配者
2 ナバホの女性はどのように織り方を学んだか
3 薄汚れた羊から洗練されたラグへ
4 プエブロの織機、スペインのヒツジ、ナバホの芸術性
5 床に敷かれるようになったブランケット
6 現代的とはコスモポリタンということ
7 ナバホ織りはどうなるのか?
8 ナバホ織りの購入手引き
9 偽物、詐欺、愚行
10 ナバホ織りの手入れと養生
おすすめの図書


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。