山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

クラウド情報管理の法律実務     

著者名 松尾 剛行/著
出版者 弘文堂
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180005860336.1/マ/1階図書室42B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013378670336/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
336.17 336.17
経営情報 情報管理 クラウドコンピューティング 企業法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001090354
書誌種別 図書
書名 クラウド情報管理の法律実務     
書名ヨミ クラウド ジョウホウ カンリ ノ ホウリツ ジツム 
著者名 松尾 剛行/著
著者名ヨミ マツオ タカユキ
出版者 弘文堂
出版年月 2016.9
ページ数 18,320p
大きさ 21cm
分類記号 336.17
分類記号 336.17
ISBN 4-335-35681-0
内容紹介 企業がクラウドを導入し、活用するにあたっての実務問題をわかりやすく解説。また、トラブル発生時の危機対応、事後処理、そして問題が発展した場合の紛争解決について説明する。
著者紹介 北京大学法学院卒業(中国法修士)。弁護士。情報セキュリティスペシャリスト。著書に「最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務」など。
件名 経営情報、情報管理、クラウドコンピューティング、企業法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 企業のクラウド導入・利用で求められる法務知識を、「情報管理」の視点から明快に整理した決定版!クラウドの特殊性がもたらす新たな法務リスクに対応するために、各種ガイドラインや法令、裁判例等を広範に渉猟・分析。情報管理のための社内体制構築からクラウドサービス契約締結にあたってのチェックポイント、そして訴訟を念頭に置いた紛争解決の要点まで幅広くカバーし、クラウドをめぐる法務の指針を示す。
(他の紹介)目次 第1部 総論(クラウドとは何か
クラウドのリスクと情報セキュリティ)
第2部 各論(1)―平時対応(クラウドサービス契約
クラウドと個人情報等
クラウドと知的財産権
クラウドをめぐる様々な規制(業法等))
第3部 各論(2)―有事対応(クラウドトラブルと危機管理
クラウドトラブルと紛争解決)
クラウド時代の先を見据えて
(他の紹介)著者紹介 松尾 剛行
 弁護士/情報セキュリティスペシャリスト。2006年東京大学法学部卒業。2007年司法研修所修了、弁護士登録(第60期)。2007年桃尾・松尾・難波法律事務所勤務。2009年金融機関へ出向。2013年ハーバード・ロースクール卒業(LL.M.)。2015年北京大学法学院卒業(中国法修士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。