山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いま、日本が直視すべきアメリカの巨大な病     

著者名 増田 悦佐/著
出版者 ワック
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013005778332/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山と溪谷社
2016
933.7 933.7
エベレスト 登山-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000989439
書誌種別 図書
書名 いま、日本が直視すべきアメリカの巨大な病     
書名ヨミ イマ ニホン ガ チョクシ スベキ アメリカ ノ キョダイ ナ ヤマイ 
著者名 増田 悦佐/著
著者名ヨミ マスダ エツスケ
出版者 ワック
出版年月 2015.10
ページ数 196p
大きさ 19cm
分類記号 332.53
分類記号 332.53
ISBN 4-89831-439-5
内容紹介 アメリカ経済は、このままの状態が続けば確実に崩壊への道を歩んでいく! アメリカの現状を明らかにし、それを後追いする安倍政権もまた亡国への道を突き進んでいることを説く。ウェブサイト『松藤民輔の部屋』連載を書籍化。
件名 アメリカ合衆国-経済
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 ホテルから転落した市議の息子は殺害されたのか自殺だったのか。背後にはロス市警の抱える積年の闇が潜んでいた。一方、絞殺事件は未曾有の連続殺人事件へと発展する。冷厳冷徹に正義を貫き捜査を進めるボッシュ。仲間や愛娘に垣間見せる優しい姿と、陰惨な事件との対比が胸に迫る不朽のハードボイルド小説!
(他の紹介)著者紹介 コナリー,マイクル
 1956年、アメリカ・フィラデルフィア生まれ。フロリダ大学を卒業し、フロリダやフィラデルフィアの新聞社でジャーナリストとして働く。彼の手がけた記事が、ピュリッツァー賞の最終選考まで残り、ロサンジェルス・タイムズ紙に引き抜かれる。「当代最高のハードボイルド」といわれるハリー・ボッシュ・シリーズは二転三転する巧緻なプロットで人気を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古沢 嘉通
 1958年、北海道生まれ。大阪外国語大学デンマーク語科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。