山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

『赤い鳥』 10周年記念誌    

著者名 読み聞かせの会「赤い鳥」/編
出版者 読み聞かせの会「赤い鳥」
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112144456KR015.9/ア/2階郷土107A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 東札幌4012066553K904/ア/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
3 厚別8012246859K904/ア/書庫郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
490.15 490.15
生命倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000749256
書誌種別 図書
書名 『赤い鳥』 10周年記念誌    
書名ヨミ アカイ トリ 
著者名 読み聞かせの会「赤い鳥」/編
著者名ヨミ ヨミキカセ ノ カイ アカイ トリ
出版者 読み聞かせの会「赤い鳥」
出版年月 1992.11
ページ数 45p
大きさ 21cm
分類記号 015.8
分類記号 015.93
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 はじめて生命倫理学を学ぶ人のための、新しい入門書の決定版!基盤となる考え方から最先端のトピックまで、わかりやすく明快に論じる。生命倫理学の骨格をなす道徳理論から臨床倫理、研究倫理、公衆衛生倫理までをバランスよく解説し、再生医療など最新の話題も幅広く網羅。ジレンマが生じる場面の具体例の考察を通して、読者が自ら考える力を育む。
(他の紹介)目次 第1章 生命倫理学とは何か?
第2章 道徳理論
第3章 多様な視点
第4章 臨床倫理
第5章 研究
第6章 正義
(他の紹介)著者紹介 キャンベル,アラステア・V.
 1938年にスコットランドで生まれる。エディンバラ大学で哲学と神学を学び、同大学生命倫理研究センター長、イングランドのブリストル大学医学部教授および同大学医学部医療倫理センター長などを経て、シンガポール国立大学医療倫理学教授および同大学生命医学倫理センター長(現職)。Journal of Medical Ethics初代編集長、国際生命倫理学会会長、英国医療倫理研究所名誉副所長などの要職も歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 圭一郎
 国立国際医療研究センター上級研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中澤 栄輔
 東京大学大学院医学系研究科助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀧本 禎之
 東京大学大学院医学系研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤林 朗
 東京大学大学院医学系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。