山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

建物できるまで図鑑 RC造・鉄骨造    

著者名 瀬川 康秀/絵・文   大野 隆司/文
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013151986524/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
914.45 914.45
吉田 兼好 徒然草 季語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001424219
書誌種別 図書
書名 建物できるまで図鑑 RC造・鉄骨造    
書名ヨミ タテモノ デキル マデ ズカン 
著者名 瀬川 康秀/絵・文
著者名ヨミ セガワ ヤスヒデ
著者名 大野 隆司/文
著者名ヨミ オオノ タカシ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2019.10
ページ数 112p
大きさ 30cm
分類記号 524.7
分類記号 524.7
ISBN 4-7678-2680-6
内容紹介 RC造・鉄骨造の建物ができるまでを大解剖。RC造・鉄骨造の建物の骨組みやつくり方を、詳細なイラストで分かりやすく解き明かす。建物をつくるときの一般的な材料も写真で紹介。
著者紹介 1953年青森県生まれ。一級建築士事務所アーキショップ設立。明治大学講師ほか。
件名 鉄筋コンクリート構造、鉄骨構造
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 兼好法師の無常観は四季の移りゆきから生じたのだ。季語という視点で古典を読み解く、シリーズ第3弾!
(他の紹介)目次 門松―改まる人心の妙
双六―「負けじと打つ」
さぎちょう―松明けの火祭
稽古始―未熟なうちから
雪の朝―心通う人は
霜―若き日の兼好
嚔―兼好の女性観
追儺―節分の豆撒き
雪解―いかに生きるか
朧月―恋の思い出〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。