検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

大相撲の道具ばなし     

著者名 坂本 俊夫/著
出版者 現代書館
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013318335788/サ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 星置9311915541788/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
788.1 788.1
相撲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001085074
書誌種別 図書
書名 大相撲の道具ばなし     
書名ヨミ オオズモウ ノ ドウグバナシ 
著者名 坂本 俊夫/著
著者名ヨミ サカモト トシオ
出版者 現代書館
出版年月 2016.9
ページ数 158p
大きさ 19cm
分類記号 788.1
分類記号 788.1
ISBN 4-7684-5791-7
内容紹介 大相撲の興行に欠かせない道具に注目。「廻し」「軍配」はもとより「相撲櫛」「化粧水」など知られざるものにも焦点をあて、江戸時代から今日までの出来事、逸話などを盛り込みながら解説する。
著者紹介 昭和29年栃木県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。フリーライター。著書に「宇都宮藩・高徳藩」など。
件名 相撲
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大相撲の舞台を支えた名脇役じゃぞえ〜。「軍配」から「国技館」?!まで、大相撲に欠かせない道具にまつわる古今東西の話を、豊富なエピソードを交えて語る。
(他の紹介)目次 第1章 力士の身のまわり(廻し―グルグル腰にまわすから廻し
稽古廻し―幕下以下は本場所でも使う
締込―はずれたら負け ほか)
第2章 行司・呼出・床山の身のまわり(行司装束―幕下以下の行司は裸足
軍配―行司の必需品
裁着袴―呼出のユニフォーム ほか)
第3章 土俵とそのまわり(土俵―昔は「土豚」とも表記
土俵の歴史―土俵はなぜできた
土俵築の道具―場所前に行う土木作業 ほか)
(他の紹介)著者紹介 坂本 俊夫
 昭和29年(1954)、栃木県宇都宮市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。フリーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。