山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

家康の時計渡来記     

著者名 森 威史/著
出版者 羽衣出版
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180153140210.5/モ/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
210.52 210.52
資金管理 銀行貸付 中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001148563
書誌種別 図書
書名 家康の時計渡来記     
書名ヨミ イエヤス ノ トケイ トライキ 
著者名 森 威史/著
著者名ヨミ モリ タケシ
出版者 羽衣出版
出版年月 2017.3
ページ数 315p
大きさ 21cm
分類記号 210.52
分類記号 210.52
ISBN 4-907118-28-0
内容紹介 久能山東照宮博物館に所蔵されている洋時計は、エスパーニャ国のフェリペ国王から家康に献上されたものなのか? さまざまな史料をもとに、製作者のハンス・デ・エバロと時計の渡来経路を探る。
著者紹介 神奈川県生まれ。國學院大学文学部史学科卒業。久能山東照宮博物館学芸員・副館長等を経て、昭和58年静岡人類史研究所を創設し所長に就任。平成21年退任。日本考古学協会会員。
件名 日本-歴史-江戸時代、日本-対外関係-スペイン-歴史、時計-歴史
個人件名 徳川 家康
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「お金が足りない!」がなくなる資金繰り表の作り方は?残らず売掛金を回収する方法は?銀行、ノンバンク、政府系金融機関から融資を受けやすくするコツは?圧倒的に経営がラクになる秘伝を解禁!!
(他の紹介)目次 1 資金繰りが厳しくなる会社・経営者の特徴
2 資金繰り改善の順番
3 毎月の損益がわかるようにする
4 月次・年次の損益計画を作り、経営改善を行い、毎月利益が上がるようにする
5 売掛金の回収を徹底的に行う
6 資金繰り表を使って、資金繰り管理を行う
7 資金調達に動く―銀行からの借入
8 資金調達に動く―銀行以外からの借入
9 支払時期の調整
巻末
(他の紹介)著者紹介 川北 英貴
 株式会社グラティチュード・トゥーユー代表取締役。昭和49年愛知県東海市生まれ。早稲田大学法学部卒業後、平成9年大垣共立銀行入行、3つの支店にて主に中小企業向け融資業務を手がける。銀行を退職後、平成16年、株式会社フィナンシャル・インスティチュートを設立。事業再生コンルサティング、資金繰りコンサルティングの専門会社として11年間、代表取締役を務め、創業6年目には年商7億円を超えた。会社の成長により経営者としての仕事が忙しくなる中、これからはコンサルタントの道を究めていこうと思い、平成27年、幹部社員の1人に後を継いでもらい、1人コンサルタント会社として平成28年2月、株式会社グラティチュード・トゥーユー設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。