山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

東京の生活史     

著者名 岸 政彦/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180861015361.7/ト/1階図書室44A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013003250361/ト/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513774207361/ト/図書室8一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6013107112361/ト/図書室10一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6
山田風太郎賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001617113
書誌種別 図書
書名 東京の生活史     
書名ヨミ トウキョウ ノ セイカツシ 
著者名 岸 政彦/編
著者名ヨミ キシ マサヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.9
ページ数 1211p
大きさ 22cm
分類記号 361.78
分類記号 361.78
ISBN 4-480-81683-2
内容紹介 東京で暮らしているいろんな階層、年齢、職業、ジェンダーの人生とは-。東京で生きる150人の膨大な語りを一冊に収録した、かつてないスケールで編まれたインタビュー集。
著者紹介 1967年生まれ。社会学者・作家。立命館大学教授。著書に「リリアン」「図書室」「マンゴーと手榴弾」など。
件名 東京都
言語区分 日本語
受賞情報 紀伊國屋じんぶん大賞 毎日出版文化賞企画部門
書評掲載紙 産経新聞 中日新聞・東京新聞 朝日新聞 読売新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 京都でテーラーを営む曽根俊也は、ある日父の遺品の中からカセットテープと黒革のノートを見つける。ノートには英文に混じって製菓メーカーの「ギンガ」と「萬堂」の文字。テープを再生すると、自分の幼いころの声が聞こえてくる。それは、31年前に発生して未解決のままの「ギン萬事件」で恐喝に使われた録音テープの音声とまったく同じものだった―。
(他の紹介)著者紹介 塩田 武士
 1979年兵庫県生まれ。関西学院大学社会学部卒。新聞社勤務後、2010年『盤上のアルファ』で第5回小説現代長編新人賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。