山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

早期解決を実現する建物明渡請求の事件処理50 任意交渉から強制執行までの実例集    

著者名 滝口 大志/著
出版者 税務経理協会
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001074375
書誌種別 図書
書名 早期解決を実現する建物明渡請求の事件処理50 任意交渉から強制執行までの実例集    
書名ヨミ ソウキ カイケツ オ ジツゲン スル タテモノ アケワタシ セイキュウ ノ ジケン ショリ ゴジュウ 
著者名 滝口 大志/著
著者名ヨミ タキグチ タイシ
出版者 税務経理協会
出版年月 2016.7
ページ数 4,208p
大きさ 21cm
分類記号 324.81
分類記号 324.81
ISBN 4-419-06363-4
内容紹介 建物明渡請求訴訟の実例を踏まえて、ありがちなミスを防ぐとともに、早期に物件の明渡しを実現するための方法を解説する。ハードルの高い強制執行についての事例も充実。
件名 借地・借家法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これまでに200件の建物明渡請求を扱ってきた「建て明け」弁護士が解説!弁護士が頭を抱えることの多いケースを解説。ハードルの高い強制執行についての事例が充実。実例をベースにした事例で、実務で使えるノウハウ満載。
(他の紹介)目次 第1章 方法の選択(任意交渉と訴訟)
第2章 原告の選択
第3章 被告の選択
第4章 物件の特定
第5章 賃料不払いによる信頼関係の破壊
第6章 解除の意思表示
第7章 送達
第8章 裁判上の和解
第9章 占有移転禁止の仮処分
第10章 建物明渡強制執行
(他の紹介)著者紹介 滝口 大志
 千葉大学法経学部法学科卒業、九州大学法科大学院修了。弁護士登録(第一東京弁護士会)(新第65期)。主な取扱分野:不動産法関連分野(主に、建物明渡請求)、商法・会社法関連分野、その他民事紛争案件全般(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。