蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
北区民 | 2113140400 | J15/コ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
郵政省通信政策局 KDDエンジニアリング・アンド・コンサルティング
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001359751 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
子どものための名言集 「考える力」を育む |
| 書名ヨミ |
コドモ ノ タメ ノ メイゲンシュウ |
| 著者名 |
金田一 秀穂/監修
|
| 著者名ヨミ |
キンダイチ ヒデホ |
| 出版者 |
池田書店
|
| 出版年月 |
2019.3 |
| ページ数 |
223p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
159.8
|
| 分類記号 |
159.8
|
| ISBN |
4-262-15535-7 |
| 内容紹介 |
人にイライラすることは悪いこと? 学校の決まりは守らないといけないの? 幸せになれるのはどんな人? 子どもが悩むこと、疑問に思いやすいことを選び、そのヒントとなる偉人の名言を紹介します。 |
| 件名 |
名言 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
正月のすべて、ひな祭りの温もり、七夕の美しさ…。私たちは思い出し、再発見する。坂本龍一プロデュース「日本の童謡と唱歌集」CD3枚付き。 |
| (他の紹介)目次 |
正月 節分 ひな祭り 花見 端午の節句 八十八夜/田植え 七夕 花火大会 お盆 祭り 月見 七五三 年越し・大晦日 洗練と味わい |
| (他の紹介)著者紹介 |
村上 龍 1952年、長崎県生まれ。76年『限りなく透明に近いブルー』で第75回芥川賞を受賞。81年『コインロッカー・ベイビーズ』で野間文芸新人賞、2005年『半島を出よ』で野間文芸賞、毎日出版文化賞を受賞。150万部突破の『13歳のハローワーク』は、現代を生き抜くための指針として読み継がれている。また『トパーズ』『KYOKO』の映画化では、監督も務めた。日本の金融・政治経済問題を考えるメールマガジン『JMM』を主宰するほか、経済トーク番組『カンブリア宮殿』(テレビ東京)のホストも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ