蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180903114 | 596.2/ゼ/11 | 1階図書室 | 50B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001639027 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
全集伝え継ぐ日本の家庭料理 [11] いも・豆・海藻のおかず |
| 書名ヨミ |
ゼンシュウ ツタエツグ ニホン ノ カテイ リョウリ |
| 著者名 |
日本調理科学会/企画・編集
|
| 著者名ヨミ |
ニホン チョウリ カガクカイ |
| 出版者 |
農山漁村文化協会
|
| 出版年月 |
2021.12 |
| ページ数 |
127p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
596.21
|
| 分類記号 |
596.21
|
| ISBN |
4-540-19191-6 |
| 内容紹介 |
およそ昭和35年から45年までに地域に定着していた、日本の特徴ある家庭料理を、聞き書き調査をもとに記録。保存がきき、さまざまに利用されるいもや豆、海藻を使ったおかずを、写真やつくり方とともに紹介する。 |
| 件名 |
料理(日本) |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
辻静雄食文化賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
聖女伝説が伝わる地方で結婚式中に発生した、毒殺事件。それは、同じ盃を回し飲みした八人のうち三人(+犬)だけが殺害されるという不可解なものだった。参列した中国人美女のフーリンと、才気煥発な少年探偵・八ツ星は事件の捜査に乗り出す。数多の推理と論理的否定の果て、突然、真犯人の名乗りが!?青髪の探偵・上苙は、進化した「奇蹟の実在」を証明できるのか? |
| (他の紹介)著者紹介 |
井上 真偽 東京大学卒業。神奈川県出身。『恋と禁忌の述語論理』で第51回メフィスト賞を受賞。二作目の『その可能性はすでに考えた』が、第16回本格ミステリ大賞の候補作に選ばれ、主要なミステリ小説ランキングのほぼすべてにランクインし、注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ