機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

天然ガスコージェネレーション機器データ  2023   

出版者 日本工業出版
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 力
2016
401 401
科学哲学 原子力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001777542
書誌種別 図書
書名 天然ガスコージェネレーション機器データ  2023   
書名ヨミ テンネン ガス コージェネレーション キキ データ 
出版者 日本工業出版
出版年月 2023.4
ページ数 69p
大きさ 26cm
分類記号 533.42
分類記号 533.42
ISBN 4-8190-3503-3
内容紹介 ガスエンジン50Hz/60Hz、ガスタービンのラインアップ表および機器データ等を収録。天然ガスコージェネレーションの導入方法についても解説する。
件名 ガス機関、コージェネレーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近代科学思想が誕生した17世紀ヨーロッパ科学史を専門とする著者が、恩師トーマス・S・クーンの「歴史的科学哲学」を発展深化させ、新規に「文化相関的科学哲学」の学問的プログラムを構想。2011年春のフクシマ原子力発電所事故の悲劇を受け、荘子と司馬遷を先蹤として、近代西洋の機械論的自然観に代わる自然哲学構築に挑戦しようとする。原子論自然哲学をとらえ直す一方で、原子核科学についての厳密な科学的検討を経て、危険きわまりない原子力神話の虚妄を撃つ!
(他の紹介)目次 序論 「ヨーロッパ諸学の危機」認識からの出発
第1章 文化相関的科学哲学のイデーン
第2章 ベイコン主義自然哲学の黄昏
第3章 近代ヨーロッパ機械論自然哲学への懐疑―数学的自然学と原子論哲学
第4章 東アジア伝統自然哲学の可能性―エコロジカルな自然観と伝統中国医学
第5章 東アジアにおける環境社会主義―ブータン的文明と現代日本資本主義の破局的未来
結論 東アジア科学技術文明の在り方の大転換を!
(他の紹介)著者紹介 佐々木 力
 1947年、宮城県生まれ。東北大学理学部および同大学院で数学者になるための修練を積んだあと、プリンストン大学大学院でトーマス・S・クーンらに科学史・科学哲学を学び、Ph.D.(歴史学)取得。1980年から東京大学教養学部講師、助教授を経て、1991年から2010年まで教授。定年退職後、2012年から北京の中国科学院大学人文学院教授。中部大学中部高等学術研究所客員教授。東アジアを代表する科学史家・科学哲学者。日本陳獨秀研究会会長、環境社会主義研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。