山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

環境訴訟   企業訴訟実務問題シリーズ  

著者名 森・濱田松本法律事務所/編   山崎 良太/著   川端 健太/著   長谷川 慧/著
出版者 中央経済社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

越谷 吾山 杉本 つとむ
1976
遺跡・遺物-諏訪市 諏訪湖 縄文式文化 水中考古学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001156027
書誌種別 図書
書名 環境訴訟   企業訴訟実務問題シリーズ  
書名ヨミ カンキョウ ソショウ 
著者名 森・濱田松本法律事務所/編
著者名ヨミ モリ ハマダ マツモト ホウリツ ジムショ
著者名 山崎 良太/著
著者名ヨミ ヤマサキ リョウタ
著者名 川端 健太/著
著者名ヨミ カワバタ ケンタ
出版者 中央経済社
出版年月 2017.4
ページ数 2,5,169p
大きさ 21cm
分類記号 519.12
分類記号 519.12
ISBN 4-502-22321-1
内容紹介 企業対民間間の民事訴訟のみを対象とし、住民等から提起される環境関連の損害賠償請求や差止請求について、企業側の視点から紛争類型ごとに留意点を解説。訴訟時はもちろん、事業に伴うリスク分析にも役立つ。
件名 公害訴訟
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本列島中央に位置する山国信州のオアシス諏訪湖。その湖底に、精巧に作られた黒や赤の美しい石の矢尻が大量に埋もれていた。この「湖底の謎」に挑戦し、列島始原の人類を追い求めた坪井正五郎、鳥居龍蔵、藤森栄一らの軌跡をたどり、太古の狩人たちの開拓精神に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 諏訪湖の輝く宝(日本列島一美しい石鏃
諏訪湖底の謎)
第2章 湖底の謎を追った狩人たち(橋本福松の発見
坪井正五郎と曽根論争
考古学に目覚める地域住民
科学の眼で曽根に迫る
高校生戸沢充則の成果
藤森栄一の徹底研究)
第3章 曽根遺跡を探究する(ふたたび曽根へ
みえぬ湖底の生活の跡
曽根の暮らしは旧石器時代から
縄文時代草創期の単純な土器
美しく、大量の石鏃
掻器という石器の背景
曽根を語る貴重な石器)
第4章 曽根に生きた太古の狩人(狩人の暮らした諏訪湖畔の謎
縄文時代草創期の暮らしぶり
日本列島一美しい石鏃の意味)
第5章 曽根遺跡の保存と未来(諏訪湖の開発と保存運動
曽根遺跡発見一〇〇年、そして未来へ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。