検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

出世する人、しない人の1ミリの差     

著者名 田中 和彦/著
出版者 きこ書房
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 もいわ6311981234159/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
159.4 159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001056541
書誌種別 図書
書名 出世する人、しない人の1ミリの差     
書名ヨミ シュッセ スル ヒト シナイ ヒト ノ イチミリ ノ サ 
著者名 田中 和彦/著
著者名ヨミ タナカ カズヒコ
出版者 きこ書房
出版年月 2016.6
ページ数 195p
大きさ 19cm
分類記号 159.4
分類記号 159.4
ISBN 4-87771-349-2
内容紹介 頭角を現し、大差をつける人に共通する微差とは? 「ホチキス留めの1ミリの差こそ、意識する」「結果を出している人の真似をする」…。出世する人、しない人の「ちょっとした意識と行動の差」を紹介する。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 3万人を超えるビジネスパーソンへの面談を通じてわかった。頭角を現し、大差をつける人に共通する微差とは?
(他の紹介)目次 第1章 1ミリの差―こんなささいなことで、すでにあなたは判断されている(ホチキス留めの1ミリの差こそ、意識する
「OR思考」ではなく「AND思考」 ほか)
第2章 考え方ひとつの差―当たり前のことを当たり前にした人が、最後に笑う(結果を出している人の真似をする
メモを取る ほか)
第3章 ほんの1分の差―仕事に慣れてきたときに陥る罠(人事宛の提出物は、1分たりとも締め切りに遅れない
食事のメニューは10秒以内に決める ほか)
第4章 あと「ひと手間」の差―もう一段上のビジネスマンになるためのスキル(上司の先を意識する
「イチ押し」を含む、3案を用意する ほか)
第5章 1日の積み重ねの差―未来の自分のために今やっておくべきこと(「なりたい自分」を具体的にイメージする
心の蓋を取り除く ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 和彦
 株式会社プラネットファイブ代表取締役。人材コンサルタント/コンテンツプロデューサー。1958年、大分県生まれ。一橋大学社会学部卒業後、リクルートに入社。人事課長、広報室課長、転職情報誌『週刊ビーイング』『就職ジャーナル』など、4誌の編集長を歴任。その後、ギャガ・コミュニケーションズ(現ギャガ株式会社)で映画プロデューサー、キネマ旬報社/代表取締役を経て、現在は、「企業の人材採用・教育研修・組織活性」などをテーマにコンサルティングを展開する株式会社プラネットファイブ/代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。