山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

全国高校生の主張 第11回 ニューライフ・アドベンチャー    

著者名 毎日新聞社/編
出版者 毎日新聞社
出版年月 1989.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111914685376.4/ゼ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000565982
書誌種別 図書
書名 全国高校生の主張 第11回 ニューライフ・アドベンチャー    
書名ヨミ ゼンコク コウコウセイ ノ シユチヨウ 
著者名 毎日新聞社/編
著者名ヨミ マイニチ シンブンシャ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1989.1
ページ数 0278
大きさ 19*14
分類記号 376.4
分類記号 376.4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 インドと中国という大国に挟まれたネパールは長い間、ヒマラヤの山々に閉ざされた、小さな王国だった。首都カトマンズとインドをつなぐ道は、物流と経済活動、人びとの生活の命綱だ。しかしその道も、雨期の大雨によって引き起こされる土砂災害で、度々閉鎖されていた。カトマンズとインドをつなぐもう1本の道をつくる。自然災害に度重なる試練を与えられてきたネパールのその悲願は、日本からネパールに引き渡された1本の道によって達成された。シンズリ道路。構想40年、施工20年。この長い年月は、2度の民主化と内戦という、ネパールの激動の歴史とともに刻まれた。
(他の紹介)目次 第1章 山に道を通す(冷戦のはざまで
開発コンサルタントの活躍 ほか)
第2章 描かれた青写真(国建協の調査
1986年「シンズリ道路建設計画調査」の開始 ほか)
第3章 道を切り拓く(ハザマ・大成が落札
第一工区の着工 ほか)
第4章 激動の時代を乗り越えて(王族殺害事件
バクンデベシ警察詰所襲撃事件 ほか)
第5章 ラストスパート(第三工区の調査
集大成の第三工区 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。