蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181191685 | 323.1/シ/ | 1階図書室 | 39A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
混迷する憲法政治を超えて
憲法ネット103…
憲法判例百選2
長谷部 恭男/編…
憲法判例百選1
長谷部 恭男/編…
いちばんやさしい憲法入門
初宿 正典/著,…
八月革命と国民主権主義 : 他五篇
宮沢 俊義/著,…
論争から読み解く日本国憲法
倉持 孝司/編著…
100年先の憲法へ : 『虎に翼』…
太田 啓子/著
不確実な時代を生きる武器としての憲…
大城 聡/著
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
トピックからはじめる統治制度 : …
笹田 栄司/著,…
憲法
樋口 陽一/著
憲法と行政法の交差点
神橋 一彦/著,…
憲法学読本
安西 文雄/著,…
日本国憲法と政党
小野 善康/著
目で見る憲法
初宿 正典/編著…
ないとどうなる?日本国憲法 …第2巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第1巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第3巻
木村 草太/監修
憲法
芦部 信喜/著
マンガでわかる!小学生のくらしと日…
木村 草太/監修…
憲法
伊藤 真/監修,…
憲法判例50!
上田 健介/著,…
日本国憲法を学ぶ
橋本 基弘/著
世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせ…
大門 正克/著
日本国憲法
松井 茂記/著
吾輩は後期高齢者の日本国憲法である
西 修/著
憲法についての素朴な疑問 : なに…
東 裕/著
伊藤真の憲法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
はじめての憲法総論・人権
尾崎 哲夫/著
検証内閣法制局の近現代史
倉山 満/著
憲法
鵜飼 信成/著
日本国憲法
齋藤 陽道/写真
日本国憲法で鬼ケ島を救え! : 憲…
河村 万理/マン…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
武器になる「憲法」講座 : はじめ…
伊藤 真/著
憲法
長谷部 恭男/著
憲法判例集
渋谷 秀樹/編著
憲法講話 : 24の入門講義
長谷部 恭男/著
図録日本国憲法
斎藤 一久/編,…
判例から学ぶ憲法・行政法
小山 剛/編,川…
「戦後憲法学」の群像
鈴木 敦/編,出…
憲法を読み解く
渋谷 秀樹/著
対訳英語版でよむ日本の憲法
柴田 元幸/訳,…
初学者のための憲法学
麻生 多聞/著,…
井上ひさしの憲法指南
井上 ひさし/著
憲法
樋口 陽一/著
憲法1
新井 誠/著,曽…
憲法2
新井 誠/著,曽…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001841290 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
表現者のための憲法入門 |
| 書名ヨミ |
ヒョウゲンシャ ノ タメ ノ ケンポウ ニュウモン |
| 著者名 |
志田 陽子/著
|
| 著者名ヨミ |
シダ ヨウコ |
| 版表示 |
第2版 |
| 出版者 |
武蔵野美術大学出版局
|
| 出版年月 |
2024.4 |
| ページ数 |
300p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
323.14
|
| 分類記号 |
323.14
|
| ISBN |
4-86463-164-8 |
| 内容紹介 |
憲法は一人ひとりの人生や社会にどのような意味を持つのか。仮想国家を舞台に「国家と国民の関係」をわかりやすく描出し、憲法を広く学ぶ。重要判例17本、コラム18本も収録。新たな判例や社会情勢を加えた第2版。 |
| 著者紹介 |
早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(法学)。武蔵野美術大学造形学部教授。著書に「文化戦争と憲法理論」など。 |
| 件名 |
憲法-日本 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
計画的都市から、工作的都市へ。6つの街のリサーチから発見した、不動産、建築、グラフィック、メディアを横断し、街を変える方法論。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 エリアリノベーションとは(エリアリノベーションの背景 基本構造:3つのポイント ローカライズ:9つのポイント 計画的都市から、工作的都市へ) 第2部 エリアリノベーションの実践(東京都神田・日本橋 岡山市問屋町 大阪市阿倍野・昭和町 尾道市旧市街地 長野市善光寺門前 北九州市小倉・魚町) |
| (他の紹介)著者紹介 |
馬場 正尊 建築家/Open A代表/東京R不動産ディレクター/東北芸術工科大学教授。1968年生まれ。早稲田大学大学院建築学科修了後、博報堂入社。早稲田大学大学院博士課程へ復学、雑誌『A』編集長を務める。2003年建築設計事務所Open Aを設立し、建築設計、都市計画まで幅広く手がけ、ウェブサイト「東京R不動産」を共同運営する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ