蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180151144 | 921/イ/ | 1階図書室 | 67B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ことばの万華鏡
一海 知義/著
史記
一海 知義/著
漢語的不思議世界 : 空巣老人と男…
一海 知義/著,…
一海知義の漢詩道場続
一海 知義/編
漢詩一日一首冬
一海 知義/著
漢詩一日一首秋
一海 知義/著
漢詩一日一首夏
一海 知義/著
漢詩一日一首春
一海 知義/著
河上肇の遺墨
河上 肇/[書]…
正伝・後藤新平 : 決定版別巻
鶴見 祐輔/著,…
正伝・後藤新平 : 決定版8
鶴見 祐輔/著,…
漢詩逍遙
一海 知義/著
正伝・後藤新平 : 決定版7
鶴見 祐輔/著,…
漢語いろいろ
一海 知義/著,…
正伝・後藤新平 : 決定版6
鶴見 祐輔/著,…
漢字・漢語・漢詩 : 雑談・対談・…
加藤 周一/著,…
正伝・後藤新平 : 決定版5
鶴見 祐輔/著,…
正伝・後藤新平 : 決定版4
鶴見 祐輔/著,…
正伝・後藤新平 : 決定版3
鶴見 祐輔/著,…
漢語四方山話
一海 知義/著,…
正伝・後藤新平 : 決定版2
鶴見 祐輔/著,…
正伝・後藤新平 : 決定版1
鶴見 祐輔/著,…
一海知義の漢詩道場
一海 知義/編
閑人侃語
一海 知義/著
何でもわかる漢字の知識百科
阿辻 哲次/編,…
新井白石
一海 知義/著,…
漢詩入門
一海 知義/著
陶淵明 : 虚構の詩人
一海 知義/著
漢語の散歩道
一海 知義/[ほ…
自叙伝5
河上 肇/[著]…
自叙伝4
河上 肇/[著]…
漱石と河上肇 : 日本の二大漢詩人
一海 知義/著
自叙伝3
河上 肇/[著]…
史記上
田中 謙二/著,…
史記中
田中 謙二/著,…
自叙伝2
河上 肇/[著]…
史記下
田中 謙二/著,…
自叙伝1
河上 肇/[著]…
知っているようで知らない漢字
一海 知義/著
漢詩の散歩道
一海 知義/編著
読書人漫語
一海 知義/著
河上肇 : 人と思想
杉原 四郎/著,…
憂愁のうた : 漢〜六朝
伊藤 正文/訳,…
河上肇そして中国 : 尽日魂飛万里…
一海 知義/著
河上肇 : 学問と詩
杉原 四郎/著,…
河上肇 : 芸術と人生
杉原 四郎/著,…
漢詩一日一首春・夏
一海 知義/著
漢語の知識
一海 知義/著
中国ことばの散歩
一海 知義/〔ほ…
河上肇と中国の詩人たち
一海 知義/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001110209 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
漢詩放談 |
| 書名ヨミ |
カンシ ホウダン |
| 著者名 |
一海 知義/著
|
| 著者名ヨミ |
イッカイ トモヨシ |
| 出版者 |
藤原書店
|
| 出版年月 |
2016.12 |
| ページ数 |
366p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
921.04
|
| 分類記号 |
921.04
|
| ISBN |
4-86578-099-4 |
| 内容紹介 |
中国文学の第一人者による名随筆集。陶淵明・陸游らの漢詩人はもとより、夏目漱石・河上肇ら優れた漢詩を残した日本の文人にも目を向け、漢詩の魅力を軽妙に、そして深く描く。 |
| 著者紹介 |
1929〜2015年。奈良市生まれ。神戸大学名誉教授。専攻は中国文学。著書に「陸游」「漢詩逍遙」「河上肇と中国の詩人たち」など。 |
| 件名 |
漢詩 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
取手駅構内の小さな書店の店長に抜擢された彩加。しかし意気込んで並べた本の売れ行きは悪く、店員たちの心もつかめない。一方、ライトノベル編集者の小幡伸光は、新人賞作家の受賞辞退、編集者による原稿改ざん騒動などトラブル続きの中、期待の新人作家との打合せのために取手を訪れる。彩加と伸光が出会った時、思わぬ事実が発覚し…。書店を舞台としたお仕事エンタテインメント第五弾。文庫書き下ろし。 |
内容細目表
前のページへ