蔵書情報
						この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
						
						
						
							
						
					 
				
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
				
				
					
					
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
						
						
					
					
					この資料に対する操作
					電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
					
				 
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
				
				
				資料情報
				各蔵書資料に関する詳細情報です。
				
				
				
					
						
						
						
						
						
						
						
						
					
					
						
						
						
						| No. | 所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 所蔵棚番号 | 資料種別 | 帯出区分 | 状態 | 付録 | 貸出 | 
					
					
						
								
									
									
									| 1 | 中央図書館 | 0119890333 | 238.8/ハ/ | 1階図書室 | 36A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
					
				
				
				 
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
				
						関連資料
						この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
						
						
							
							
							
							
								
									
									
									
									
									
									
									
								
									
									
									
									
									
								
									
									
									
									
									
								
									
									
									
									
											
												エストニア-歴史 ラトビア-歴史 リトアニア-歴史
											
											
												
											
									
									
								
								 
							
							
						 
					 
					
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
			
			
						書誌詳細
						この資料の書誌詳細情報です。
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| タイトルコード | 1008001048939 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書誌種別 | 図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | 記憶の政治 ヨーロッパの歴史認識紛争 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名ヨミ | キオク ノ セイジ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 橋本 伸也/著 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | ハシモト ノブヤ | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | 岩波書店 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2016.4 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ページ数 | 7,201,33p | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 大きさ | 20cm | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 238.8 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 238.8 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 4-00-061124-4 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 内容紹介 | バルト諸国からナチ・ドイツを撃退したソ連軍は解放者だったのか、それとも新たな占領者だったのか-。EUとロシアの境界に位置するバルト諸国の状況を通して、ヨーロッパにおける歴史認識の抗争を見る。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者紹介 | 1959年京都市生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。博士(教育学)。関西学院大学文学部教授。専攻は西洋史、ロシア史など。著書に「帝国・身分・学校」など。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 件名 | エストニア-歴史、ラトビア-歴史、リトアニア-歴史 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 言語区分 | 日本語 | 
					
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 書評掲載紙 | 読売新聞 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞 | 
					
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		     
		     
		    
				
					
						
							
							| (他の紹介)内容紹介 | 歴史認識問題に揺れる東アジアとは違い、ヨーロッパでは歴史・記憶の共有と和解が進んでいるように考えられている。しかし、ヨーロッパを中東欧やロシアまでを含む全体として捉えると、そこには「記憶の戦争」と呼ばれるほどの激しさを伴う歴史観の亀裂と分断が見られる。EUとロシアの境界に位置し、複雑な記憶が幾重にも交錯するバルト諸国の状況を通して、ヨーロッパにおける歴史認識の抗争を見る。 | 
						
						
						
							| (他の紹介)目次 | プロローグ 「ブロンズの夜」―二〇〇七年四月エストニア・タリン 第1章 歴史に埋め込まれた紛争―バルト諸国史をめぐる対立の構図
 第2章 排除か、統合か、同化か―ロシア語話者住民問題
 第3章 「記憶の戦争」―歴史と記憶をめぐる政治と紛争
 第4章 ヴァシリー・コーノノフ―反ファシズム英雄から戦争犯罪者への転落と反転
 エピローグ 接続される歴史・記憶政治―モスクワ・北京・東京
 | 
						
						
						
							| (他の紹介)著者紹介 | 橋本 伸也 1959年京都市生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。博士(教育学)。現在、関西学院大学文学部教授。専攻は西洋史、ロシア史、バルト地域研究、比較教育社会史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 | 
					
					
				
				
			 
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
		
内容細目表
	
		
	
	
	
	
		
		
		
			
			
			前のページへ