蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001048648 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マイナス金利「税」で凍りつく日本経済 |
書名ヨミ |
マイナス キンリ ゼイ デ コオリツク ニホン ケイザイ |
著者名 |
副島 隆彦/著
|
著者名ヨミ |
ソエジマ タカヒコ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
338.9
|
分類記号 |
338.9
|
ISBN |
4-19-864140-5 |
内容紹介 |
2016年1〜2月の異様な株崩れ、金融市場の混乱を追いかけた著者が、この間に世界で何が起きていたのかを解き明かし、これから先を予測する。「地獄から這い上がる株38銘柄」も紹介。 |
著者紹介 |
1953年福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。副島国家戦略研究所主宰。常葉学園大学教授等を歴任。著書に「信長はイエズス会に爆殺され、家康は摩り替えられた」など。 |
件名 |
国際金融 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
リーマン・ショックを緩和マネーでごまかしてきた世界の化けの皮がこれから剥がれてゆく。地獄から這い上がる株38推奨銘柄。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 フリーフォール(底なしの下降)に陥った金融市場 第2章 ユーロから金融崩れが起きそうだ 第3章 マイナス金利の正体は新種の税金である 第4章 緩和マネーの罠に堕ちた世界 第5章 今の金融市場で何が起きているか 第6章 中国のIMF体制(アメリカ支配)への挑戦が始まった 第7章 アメリカ大統領選はどうなる |
内容細目表
前のページへ