蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013446853 | 689/モ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310019045 | 689.5/モ/ | 2階図書室 | WORK-466 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001045477 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? 角川文庫 |
書名ヨミ |
ユニバーサル スタジオ ジャパン ノ ジェット コースター ワ ナゼ ウシロムキ ニ ハシッタ ノカ |
著者名 |
森岡 毅/[著]
|
著者名ヨミ |
モリオカ ツヨシ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
689.5
|
分類記号 |
689.5
|
ISBN |
4-04-104192-5 |
内容紹介 |
ハリー・ポッターの城はなぜ建ったのか? テーマパーク再建に挑んだ人々の奇跡の物語。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンをV字回復させた立役者が、ずば抜けたアイデアを生み出すためのメソッドを明かす。 |
件名 |
ユニバーサルスタジオジャパン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ハリウッド映画のテーマパークとして2001年に大阪に誕生したユニバーサル・スタジオ・ジャパン。初年度こそ年間1100万人を集めたが、それ以降は集客が伸びず、2009年度は700万人台にまで減ってしまった。このピンチをどう乗り越えるのか?お金がないならアイデアを振り絞れ!後ろ向きコースター、ゾンビの大量放出、絶対生還できないアトラクション…斬新な企画を次々打ち出し、USJはV字回復していく。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 私は奇跡という言葉が好きではありません 第1章 窮地に立たされたユニバーサル・スタジオ・ジャパン 第2章 金がない、さあどうする?アイデアを捻り出せ! 第3章 万策尽きたか!いやまだ情熱という武器がある 第4章 ターゲットを疑え!取りこぼしていた大きな客層 第5章 アイデアは必ずどこかに埋まっている 第6章 アイデアの神様を呼ぶ方法 第7章 新たな挑戦を恐れるな!ハリー・ポッターとUSJの未来 エピローグ USJはなぜ攻め続けるのか? 文庫版あとがき 打ち上げられた「ハリー・ポッター・ロケット」 |
(他の紹介)著者紹介 |
森岡 毅 1972年、福岡県生まれ。神戸大学経済学部卒。96年、P&G入社。日本ヴィダルサスーン、北米パンテーンのブランドマネージャー、ウエラジャパン副代表などを経て、2010年にユー・エス・ジェイ入社。革新的なアイデアを次々投入し、窮地にあったユニバーサル・スタジオ・ジャパンをV字回復させる。12年より同社チーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)、執行役員、マーケティング本部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ