蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119923605 | R291/コ/ | 2階図書室 | 124A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001038756 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
関根 正直/著
|
著者名ヨミ |
セキネ マサナオ |
出版者 |
慧文社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86330-159-7 |
分類記号 |
291.033
|
分類記号 |
291.033
|
書名 |
古今対照日本歴史地名字引 |
書名ヨミ |
ココン タイショウ ニホン レキシ チメイ ジビキ |
内容紹介 |
日本の地名は、どのような歴史的出来事とつながりがあるのか? 地名研究の名著を現代表記で読みやすく再編集するとともに、平成28年2月現在の地名を付加。日本の地名にまつわる歴史を学べる一冊。レファレンスにも最適。 |
著者紹介 |
1860〜1932年。東京帝国大学卒業。国文学者。宮内庁御用掛として百科事典「古事類苑」の編纂にあたった。 |
件名1 |
地名辞典-日本
|
内容細目表
前のページへ