蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111096517 | J913/ヨシ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
むかでのおつかい
吉田 タキノ/文…
サルとカニのもちつき
吉田 タキノ/文…
パパママバイバイ
早乙女 勝元/作…
いのししのすもう : 行事むかしば…
吉田 タキノ/文…
トロールの森 : 窓の会の童話
吉田 タキノ/編…
およめさんにばけたきつね
吉田 タキノ/文
むかでのおつかい
吉田 タキノ/文
絵にかいたねこ
吉田 タキノ/文
絵にかいたねこ
吉田 タキノ/文…
にわとり長者
吉田 タキノ/著…
ひびけ!第九交響曲(シンフォニー)
川村 たかし/作…
はだかの天使
赤木 由子/作,…
息子よ=母のレクイエム
高橋 菊江/作,…
パパママバイバイ
早乙女 勝元/作…
火の夜
早乙女 勝元/作…
うれしいときにも涙がでる
岸 武雄/作,鈴…
おっと 部活はやめられない
赤木 由子/作,…
裁かれるのはだれか : 松山事件
吉田 タキノ/著…
おひるまでかげぼうし
久保田 正子/作…
おもいで箱 : 短編集
松永 伍一/ほか…
やさしいにくまれっ子
岡 信子/ぶん,…
チコ、あの空をとべ
菊池 敬一/作,…
花は なーんの花
西川 紀子/作,…
きんもくせいがさいたら
山崎 紀子/作,…
ニーハオ!小坡(シァオポー)
老舎/作,巴金/…
トマト先生のくしゃみ
北村 けんじ/さ…
ウラシマはかせの海底ハウス
森下 研/作,鈴…
ふとったきみとやせたぼく
長崎 源之助/作…
緑が丘団地の犬そうどう
浜野 卓也/作,…
空から来たひと : 吉田瑞穂少年詩…
吉田 瑞穂/著,…
由美の島日記
浜野 卓也/作,…
とうちゃんだっこして
赤木 由子/さく…
子がくしの山
西沢 正太郎/作…
ろばたの夜ばなし
吉田 タキノ/作…
ふるさとのむかしばなし
吉田 タキノ/作…
日本むかしむかし
吉田 タキノ/作…
あした天気になあれ
椎名 竜治/作,…
ふたごぞうニニとトト1
川崎 洋/文,鈴…
咲子の四季
大野 允子/作,…
横笛ふく小さな天使
山本 和夫/作,…
二つの国の物語第3部
赤木 由子/作,…
大ちゃんの門出
赤木 由子/著,…
二つの国の物語第1部
赤木 由子/作,…
二つの国の物語第2部
赤木 由子/作,…
赤い月 : 古世古和子作品集
古世古 和子/著…
兄と妹たち
吉田 タキノ/作…
パパ ママ バイバイ
早乙女 勝元/作…
坂道のある学校
北村 けんじ/[…
緑のオーケストラと少女
早船 ちよ/作,…
ドラムカン作戦
野本 淳一/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000129450 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
終わりの日に 小学館の創作児童文学<高学年以上> |
書名ヨミ |
オワリ ノ ヒ ニ |
著者名 |
吉田 タキノ/作
|
著者名ヨミ |
ヨシダ タキノ |
著者名 |
鈴木 たくま/画 |
著者名ヨミ |
スズキ タクマ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1986.6 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913
|
分類記号 |
913
|
ISBN |
4-09-289049-4 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
父と母の半生を中心に、複雑な一族の系譜を私小説作家が揺るぎなく描き切った長編小説。新たに発見された、著者の手の入った原稿で野口冨士男の処女作ともいえる作品を七十余年の時を経て、初の文庫化。 |
(他の紹介)著者紹介 |
野口 冨士男 1911・7・4〜1993・11・22。小説家。東京生まれ。慶應大学予科中退後、1933年、文化学院卒業。紀伊國屋出版部に入社、「行動」の編集に携わり、徳田秋声の「あらくれ会」にかかわる。40年、最初の著書『風の系譜』を刊行し、船山馨、田宮虎彦らと「青年芸術派」を結成、時流への抵抗を意図する。44年、横須賀海兵団に応召。45年、ひどい栄養失調で復員。この体験がのちに『海軍日記』となる。65年、15年をかけた『徳田秋聲傳』刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ