検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

なぞなぞ学 起源から世界のなぞなぞ・なぞかけのつくり方まで    

著者名 稲葉 茂勝/著   ウノ カマキリ/絵   こどもくらぶ/編
出版者 今人舎
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119919207J03/イ/こどもの森4B児童書一般貸出在庫  
2 東札幌4012998912J79/イ/児童展示124児童書一般貸出在庫  
3 山の手7012929175J03/イ/図書室J01a児童書一般貸出在庫  
4 菊水元町4313073209J03/イ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲葉 茂勝 ウノ カマキリ こどもくらぶ
2016
031.7 031.7
なぞなぞ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001030586
書誌種別 図書
書名 なぞなぞ学 起源から世界のなぞなぞ・なぞかけのつくり方まで    
書名ヨミ ナゾナゾガク 
著者名 稲葉 茂勝/著
著者名ヨミ イナバ シゲカツ
著者名 ウノ カマキリ/絵
著者名ヨミ ウノ カマキリ
著者名 こどもくらぶ/編
著者名ヨミ コドモ クラブ
出版者 今人舎
出版年月 2016.3
ページ数 55p
大きさ 27cm
分類記号 031.7
分類記号 031.7
ISBN 4-905530-55-8
内容紹介 なぞなぞの歴史を紐解きながら、日本と世界のなぞなぞを紹介。江戸時代のなぞかけ問答や、判じ絵、クイズと同じ点やちがう点などをくわしく解説するほか、世界各国のなぞなぞや、なぞなぞ・なぞかけのつくり方も収録。
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。子ども向けの書籍のプロデューサー。著書に「子どもの写真で見る世界のあいさつことば」など。
件名 なぞなぞ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 なぞなぞに関する基本のQ&A(「なぞ(謎)」という言葉の語源は?
漢字で「なぞなぞ」は、どう書く?
「字謎」って、何? ほか)
2 世界のなぞなぞベストセレクション(中国の文化が感じられるなぞなぞ
文化のちがいがはっきりする韓国のなぞなぞ
その国の人でなければわからないなぞなぞ ほか)
3 なぞなぞ・なぞかけのつくり方(なぞなぞをつくってみよう
なぞかけ(三段なぞ)をつくろう
英語のなぞなぞをつくってみよう)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。