蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
習近平の政治思想形成 フィギュール彩
|
| 著者名 |
柴田 哲雄/著
|
| 出版者 |
彩流社
|
| 出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119917524 | 312.2/シ/ | 1階図書室 | 38A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001029591 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
習近平の政治思想形成 フィギュール彩 |
| 書名ヨミ |
シュウ キンペイ ノ セイジ シソウ ケイセイ |
| 著者名 |
柴田 哲雄/著
|
| 著者名ヨミ |
シバタ テツオ |
| 出版者 |
彩流社
|
| 出版年月 |
2016.3 |
| ページ数 |
189p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
312.22
|
| 分類記号 |
312.22
|
| ISBN |
4-7791-7052-2 |
| 内容紹介 |
独裁化を強めつつある中国の習近平国家主席。地方政府在任時期の論文など、現地語の多様な論文・資料を読み解き、習近平の思考構造に迫る。父・習仲勲の思想との異同や、毛沢東の影響についても論考する。 |
| 著者紹介 |
1969年名古屋市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。愛知学院大学教養部准教授。著書に「協力・抵抗・沈黙」など。 |
| 件名 |
中国-政治・行政 |
| 個人件名 |
習 近平 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
安倍晋三と酷似し、毛沢東の影響を強く受ける、習近平の思想構造に迫る。現代中国政治史の入門書。 |
| (他の紹介)目次 |
プロローグ 習仲勲・習近平父子の生涯 第1章 断章―習近平の思想形成とその周辺 第2章 習近平の福建省在任時期における経済・政治思想 第3章 習近平の福建省在任時期における外交政策の原像と対台湾政策 第4章 習仲勲の民主化志向の政治改革をめぐる姿勢、並びにその擁護の背景にある前半生の経歴 終章 日本はどのように習近平政権と向き合うべきか |
| (他の紹介)著者紹介 |
柴田 哲雄 愛知学院大学教養部准教授。1969年名古屋市生まれ。中国・上海の華東師範大学法政系への留学を経て、2001年3月京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。2003年5月博士学位取得。京都大学総合人間学部非常勤講師を経て、2002年4月愛知学院大学教養部専任講師。2008年2月より現職。2010年4月から2011年3月コロンビア大学東アジア研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ