山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

家族という名のクスリ     

著者名 金 美齢/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6113135237367/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 北白石4413090434367/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金 美齢

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001028041
書誌種別 図書
書名 家族という名のクスリ     
書名ヨミ カゾク ト イウ ナ ノ クスリ 
著者名 金 美齢/著
著者名ヨミ キン ビレイ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.3
ページ数 191p
大きさ 18cm
分類記号 367.3
分類記号 367.3
ISBN 4-569-82797-1
内容紹介 家族は実に素晴らしい。そして、これほど人生に効くクスリはない-。金美齢が、下重暁子、上野千鶴子の「歪んだ家族論」に反論。「おひとりさま」という病を斬り、日本人が取り戻すべき普遍的かつ本質的な価値について語る。
著者紹介 1934年台湾生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位修了。JET日本語学校名誉理事長。評論家。著書に「日本ほど格差のない国はありません!」など。
件名 家族関係
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 『家族という病』は、ある臆病な女性の「愚痴」(家族は「演じてみせる」ものではない
読者に一考を促すための反論 ほか)
第2章 「おひとりさま」という病(得られたポストや仕事は「自分の努力」のおかげだけ?
「個人の自由」のみを優先させた社会の末路 ほか)
第3章 「おひとりさま」より「お互いさま」(「個人主義」を盾にした無責任な言説
家庭ほど安らぐ場所はなく、夫婦ほど支え合える関係はない ほか)
第4章 そんなに家族を解体したいのか(マタハラには断固として反対だが…
「男社会」ゆえに女が得をしていることがある ほか)
母娘特別対談 「おひとりさま」はつまらない!―一から十一への物語(子育ての最終目標
鬼と仏のはざまで ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。