蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013387697 | 913.6/ハタ/8 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013294452 | 913.6/ハタ/8 | 文庫2 | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
澄川 | 6013109928 | 913.6/ハタ/8 | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
曙 | 9013016499 | 913.6/ハタ/8 | 文庫2 | 36 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
中央区民 | 1113273237 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
東区民 | 3112646116 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
白石区民 | 4113257077 | 913/ハ/8 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
南区民 | 6113116401 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
西区民 | 7113270149 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 10 |
ふしこ | 3213258001 | 913/ハ/8 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
北白石 | 4413152739 | 913/ハ/8 | 常設展示1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
藤野 | 6213198127 | 913/ハ/8 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
西野 | 7213035434 | 913/ハ/8 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
はっさむ | 7313063310 | 913/ハ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
星置 | 9311972799 | 913/ハ/8 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
杜甫詩注第12冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫詩注第11冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫詩注第10冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫詩注第9冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫詩注第4冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫詩注第3冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫詩注第8冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫詩注第2冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫詩注第7冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫詩注第6冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫詩注第1冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫
川合 康三/著
李白 杜甫 : 詩仙、天衣無縫を詠…
山口 直樹/著
杜甫 : 憂愁の詩人を超えて
興膳 宏/著
杜甫 : 偉大なる憂鬱
宇野 直人/著,…
杜甫・李白・白楽天 : その詩と生…
福地 順一/著
杜甫
宇野 直人/講師…
李白と杜甫 : 漂泊の生涯
荘 魯迅/著
杜甫
黒川 洋一/[著…
杜甫100選
石川 忠久/著
李白と杜甫
高島 俊男/[著…
杜甫研究
安東 俊六/著
杜甫
目加田 誠/著
憂愁の詩人杜甫 : 詩聖、悲憤慷慨…
山口 直樹/写真…
杜詩講義4
森 槐南/著,松…
杜詩講義4
森 槐南/著,松…
杜詩講義3
森 槐南/著,松…
杜詩講義3
森 槐南/著,松…
杜詩講義2
森 槐南/著,松…
杜詩講義2
森 槐南/著,松…
杜詩講義1
森 槐南/著,松…
杜詩講義1
森 槐南/著,松…
杜甫の旅
田川 純三/著
杜甫
劉 開揚/著,橋…
芭蕉と杜甫 : 影響の展開と体系
広田 二郎/著
杜甫
劉 開揚/著,橋…
李白の夢
武部 利男/著
杜詩とともに
黒川 洋一/著
杜甫 : 生涯と文学
和田 利男/著
杜甫
高木 正一/著
杜甫 : 沈痛漂泊の詩聖
福原 竜蔵/著
李白と杜甫
郭 沫若/著,須…
芭蕉と杜甫
太田 青丘/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001135958 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
本所おけら長屋 8 PHP文芸文庫 |
| 書名ヨミ |
ホンジョ オケラ ナガヤ |
| 著者名 |
畠山 健二/著
|
| 著者名ヨミ |
ハタケヤマ ケンジ |
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2017.3 |
| ページ数 |
304p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-569-76680-5 |
| 内容紹介 |
「おけら長屋」では、今日も騒動が巻き起こる。長屋の浪人・鉄斎に剣術の手ほどきを求めてきた娘の目的とは? 天下の大関と対戦することになった気弱な相撲取りを勝たせるべく、万造と松吉は策を巡らすが…。連作時代小説。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
七五七年冬、杜甫は皇帝に供奉し都・長安に凱旋を果たす。「人生七十古来稀なり」で名高い「曲江二首」をはじめ、やがて党争により左遷を蒙るまでの栄えある時期に詠まれた三五首を読み解く。 |
| (他の紹介)目次 |
臘日 送鄭十八虔貶台州司戸、傷其臨老陷賊之故、闕爲面別、情見于詩 宣政殿退朝晩出左掖
紫宸殿退朝口號 奉和賈至舎人早朝大明宮 春宿左省 題省中院壁 晩出左掖 奉答岑參補闕見贈 送賈閣老出汝州〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ