蔵書情報
						この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
						
						
						
							
						
					 
				
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
				
				
					
					
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
						
						
					
					
					この資料に対する操作
					電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
					
				 
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
				
				
				資料情報
				各蔵書資料に関する詳細情報です。
				
				
				
					
						
						
						
						
						
						
						
						
					
					
						
						
						
						| No. | 所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 所蔵棚番号 | 資料種別 | 帯出区分 | 状態 | 付録 | 貸出 | 
					
					
						
								
									
									
									| 1 | 中央図書館 | 0180923500 | J/ト/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
					
				
				
				 
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
				
						関連資料
						この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
						
					 
					
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
			
			
						書誌詳細
						この資料の書誌詳細情報です。
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| タイトルコード | 1008001483127 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書誌種別 | 図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | とうちゃんはむしゃんよか | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名ヨミ | トウチャン ワ ムシャンヨカ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 内田 麟太郎/文 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | ウチダ リンタロウ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 西村 繁男/絵 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | ニシムラ シゲオ | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | 光村教育図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2020.5 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ページ数 | [32p] | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 大きさ | 27cm | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | E | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | E | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 4-89572-262-9 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 内容紹介 | もうすぐ、夏。おおむた「大蛇山」まつりがはじまる。おれはハジメくんと、父ちゃんたちの大蛇山づくりを見に行って…。福岡県大牟田市から全国へ向けて<元気>を発信する絵本。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者紹介 | 1941年福岡県生まれ。詩人、絵本作家、童話作家。「うそつきのつき」で小学館児童出版文化賞受賞。 | 
					
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 言語区分 | 日本語 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		     
		     
		    
				
					
						
							
							| (他の紹介)内容紹介 | 二〇一三年三月、南米大陸およびイエズス会から史上初めて選ばれた教皇フランシスコ。世界最大の宗教に内側から挑み、人生のすべてをカトリック教会改革に捧げてきたその道のりは、決して平坦なものではなかった。ロング・インタビューと膨大な資料に基づいて、その思想と生涯を詳細に描いた本格的評伝。 | 
						
						
						
							| (他の紹介)目次 | 第1章 遥か遠く、遥か昔に―1936‐1957 第2章 使命―1958‐1966
 第3章 嵐の中のパイロット―1967‐1974
 第4章 対立の坩堝―1975‐1979
 第5章 追放された指導者―1980‐1992
 第6章 羊の匂いがする司教―1993‐2000
 第7章 ガウチョ枢機卿―2001‐2007
 第8章 他の人のための人―2008‐2012
 第9章 コンクラーベ―2013
 エピローグ 大いなる改革
 | 
						
						
						
							| (他の紹介)著者紹介 | アイヴァリー,オースティン イギリス人作家、ジャーナリスト。宗教・政治評論家。オックスフォード大博士。イエズス会誌「アメリカ」のレギュラー寄稿者。カトリック評論家としてイギリスのメディア(特にBBC、スカイ、ITV、アルジャジーラ)で広く知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 宮崎 修二
 1964年東京生まれ。立教大学大学院博士後期課程中退。テル・アヴィヴ大学(イスラエル)留学。イスラエル考古学、旧約聖書学専攻。現在、立教大学、跡見学園女子大学兼任講師ほか。翻訳、編集業にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 | 
					
					
				
				
			 
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
		
内容細目表
	
		
	
	
	
	
		
		
		
			
			
			前のページへ