蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180266421 | 954.7/グ/ | 1階図書室 | 69B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
長い物語のためのいくつかの短いお話
ロジェ・グルニエ…
パリ歴史探偵
宮下 志朗/[著…
モンテーニュの言葉 : 人生を豊か…
モンテーニュ/[…
モンテーニュ : 人生を旅するため…
宮下 志朗/著
フランス・ルネサンス文学集3
宮下 志朗/編訳…
パリはわが町
ロジェ・グルニエ…
書物史への扉 : カラー版
宮下 志朗/著
エセー7
ミシェル・ド・モ…
フランス・ルネサンス文学集2
宮下 志朗/編訳…
フランス・ルネサンス文学集1
宮下 志朗/編訳…
エセー6
ミシェル・ド・モ…
18世紀印刷職人物語
ニコラ・コンタ/…
エセー5
ミシェル・ド・モ…
ガルガンチュアとパンタグリュエル5
ラブレー/著,宮…
ゾラ・セレクション11
ゾラ/[著],宮…
ドラキュラ
ブラム・ストーカ…
写真の秘密
ロジェ・グルニエ…
神をも騙す : 中世・ルネサンスの…
宮下 志朗/著
エセー4
ミシェル・ド・モ…
ゾラ・セレクション9
ゾラ/[著],宮…
白い城
オルハン・パムク…
ガルガンチュアとパンタグリュエル4
ラブレー/著,宮…
グランド・ブルテーシュ奇譚
バルザック/著,…
エセー3
ミシェル・ド・モ…
本を読むデモクラシー : “読者大…
宮下 志朗/著
ガルガンチュアとパンタグリュエル3
ラブレー/著,宮…
ゾラ・セレクション8
ゾラ/[著],宮…
エセー2
ミシェル・ド・モ…
別離のとき
ロジェ・グルニエ…
ガルガンチュアとパンタグリュエル2
ラブレー/著,宮…
エセー1
ミシェル・ド・モ…
ガルガンチュアとパンタグリュエル1
ラブレー/著,宮…
ゾラ・セレクション6
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション1
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション5
ゾラ/[著],宮…
イデーの鏡
ミシェル・トゥル…
ゾラ・セレクション7
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション3
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション4
ゾラ/[著],宮…
モンテーニュ エセー抄
ミシェル・ド・モ…
ゾラ・セレクション2
ゾラ/[著],宮…
ゾラ・セレクション10
ゾラ/[著],宮…
なにも見ていない : 名画をめぐる…
ダニエル・アラス…
いま、なぜゾラか : ゾラ入門
宮下 志朗/編,…
ヴィーナスを開く : 裸体、夢、残…
ジョルジュ・ディ…
パリ歴史探偵術
宮下 志朗/著
書物史のために
宮下 志朗/著
シネロマン
ロジェ・グルニエ…
水の鏡
ロジェ・グルニエ…
六月の長い一日
ロジェ・グルニエ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001211894 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
書物の宮殿 |
書名ヨミ |
ショモツ ノ キュウデン |
著者名 |
ロジェ・グルニエ/[著]
|
著者名ヨミ |
ロジェ グルニエ |
著者名 |
宮下 志朗/訳 |
著者名ヨミ |
ミヤシタ シロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
5,208p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
954.7
|
分類記号 |
954.7
|
ISBN |
4-00-061223-4 |
内容紹介 |
書くこととは生きることの理由だろうか? 1919年生まれ、フランス文壇最長老の現役作家が、同時代の作家たちや様々な古典から、親しい友人の声を聞きだすようにして想いを自在に巡らせた9本のエッセイを収録する。 |
著者紹介 |
1919年ノルマンディー生まれ。フランスの小説家・ジャーナリスト・放送作家。ガリマール社編集委員。著書に「シネロマン」「黒いピエロ」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
この国の政府は、原発避難者を消滅させようとしている。気鋭の記者が地を這う取材で徹底追及!政治家や官僚たちがいかに被災者を「復興の妨げ」として扱ってきたか。毎日新聞紙上での報道時から大反響! |
(他の紹介)目次 |
序章 避難者漂流 第1章 原発避難者とは誰か 第2章 避難者を苦しめる不合理な住宅政策 第3章 みなし仮設住宅―無責任の連鎖 第4章 官僚たちの深い闇 第5章 打ち切り―届かぬ声 終章 終わりになるのか |
(他の紹介)著者紹介 |
日野 行介 1975年生まれ。九州大学法学部卒。毎日新聞記者。福井支局敦賀駐在、大阪社会部、東京社会部などを経て特別報道グループ。福島第1原発事故を巡り、県民健康管理調査(現・県民健康調査)の「秘密会」や、復興庁参事官による「暴言ツイッター」などを特報(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ