機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

はるばるえんのあたらしいともだち   ひまわりえほんシリーズ  

著者名 戸田 和代/作   村田 エミコ/絵
出版者 鈴木出版
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118294594J/ハ/絵本3B絵本一般貸出在庫  
2 厚別8012757855J/ハ/絵本39絵本一般貸出在庫  
3 太平百合原2410329250J/ハ/図書室絵本一般貸出在庫  
4 絵本図書館1010029617J/ハ/絵本11A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
795.021 795.021
情報利用法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000308801
書誌種別 図書
書名 はるばるえんのあたらしいともだち   ひまわりえほんシリーズ  
書名ヨミ ハルバルエン ノ アタラシイ トモダチ 
著者名 戸田 和代/作
著者名ヨミ トダ カズヨ
著者名 村田 エミコ/絵
著者名ヨミ ムラタ エミコ
出版者 鈴木出版
出版年月 2010.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-7902-5213-9
内容紹介 はるばるえんに新しいカバの友だち、カバオくんがやってきました。早速、みんなではるばるえんを案内しましたが、カバオくんはなぜか黙ってばかりです。そのわけは…。
著者紹介 東京生まれ。作品に「つきよのくじら」など多数。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 氷の性質について―実験で見つけよう!とけにくい氷の作り方
2 磁石について―磁石のはたらきとスピーカーの仕組み
3 インフルエンザの予防について―インフルエンザに負けないぞ!きょうからできる予防法
4 川の生き物と水質について―生き物でわかる川の水のちがい
5 天気のことわざについて―みんなに教えたい天気のことわざ大研究
6 夏をすずしく過ごす工夫について―打ち水の効果で、すずしく過ごそう!
(他の紹介)著者紹介 高木 まさき
 横浜国立大学教育人間科学部教授。専門は国語教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森山 卓郎
 早稲田大学文学学術院教授・京都教育大学名誉教授。専門は日本語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青山 由紀
 筑波大学附属小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
成田 真紀
 神奈川県横浜市立川上北小学校教諭。横浜市小学校国語教育研究会所属。小学校国語科におけるデジタルメディア活用の在り方、特に媒体による児童の読みの差異についての研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。