機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

14歳からの戦争のリアル   14歳の世渡り術  

著者名 雨宮 処凛/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119713147S319.8/ア/児童新書28児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012983926319/ア/ヤング一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5013088876J31/ア/ヤングJ15児童書一般貸出在庫  
4 清田5513554187319/ア/ヤング1一般図書一般貸出在庫  
5 9012576543319/ア/ヤング13A,15B一般図書一般貸出在庫  
6 拓北・あい2311894295J31/ア/ヤング児童書一般貸出在庫  
7 白石東4211964327319/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
8 菊水元町4313066047J31/ア/ヤング児童書一般貸出在庫  
9 東月寒5213060568J31/ア/児童新書児童書一般貸出在庫  
10 はちけん7410277714J31/ア/ヤング児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
163.1 163.1
山岳崇拝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000961346
書誌種別 図書
書名 14歳からの戦争のリアル   14歳の世渡り術  
書名ヨミ ジュウヨンサイ カラ ノ センソウ ノ リアル 
著者名 雨宮 処凛/著
著者名ヨミ アマミヤ カリン
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.7
ページ数 243p
大きさ 19cm
分類記号 319.8
分類記号 319.8
ISBN 4-309-61695-7
内容紹介 集団的自衛権ってなに? 戦争の民営化ってなに? 「戦争ができる国」って、どういうこと? イラク、アフガン、太平洋戦争…。“戦場”を経験した人たちがリアルな戦争の姿を伝える。
著者紹介 1975年北海道生まれ。作家・活動家。「反貧困ネットワーク」世話人、『週刊金曜日』編集委員、フリーター全般労働組合員。「生きさせろ!」でJCJ賞(日本ジャーナリスト会議賞)受賞。
件名 戦争
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 主要霊山ごと、あるいは個別宗教ごとにしか語られてこなかった日本の山岳信仰。本書はそれを包括的に捉え、全体像をしめす、はじめての本である。霊山の特徴、信仰、儀礼などを人々の生活と関連づけて考えることで、山の霊性とは何かをあきらかにする。私たちはなぜ山を、心を癒やす縁とするのだろうか。いま、改めて自然や聖なるものを問いなおす。
(他の紹介)目次 第1章 日本人の生活にとっての山
第2章 山岳信仰の諸相
第3章 森の信仰
第4章 山岳信仰の歴史
第5章 各地の主要霊山
第6章 聖地としての山岳
第7章 山の神格
第8章 山の宗教者と動物・異人
第9章 山のまつりと修行
第10章 山から里へ
(他の紹介)著者紹介 宮家 準
 1933年東京生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。慶應義塾大学名誉教授。日本山岳修験学会名誉会長。修験道研究で秩父宮記念学術賞、福澤賞などを受賞。宗教民俗学という分野を樹立した。元・日本宗教学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。