蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
北からの使者 文芸社文庫
|
著者名 |
麻野 涼/著
|
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西区民 | 7113219971 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
篠路コミ | 2510354786 | 913/ア/ | 新着図書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001018641 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北からの使者 文芸社文庫 |
書名ヨミ |
キタ カラ ノ シシャ |
著者名 |
麻野 涼/著
|
著者名ヨミ |
アサノ リョウ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-286-17319-1 |
内容紹介 |
小泉首相が平壌を電撃訪問した直後、ひとりの老女が惨殺された。犯人は、手紙の行方を韓国語で尋ね、老女が否定するとナイフで斬りつけ、立ち去った。それは、大謀略の序章で…。北朝鮮の闇を抉る、書下ろし社会派ミステリー。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
テレビでは連日連夜「小泉首相が平壌を電撃訪問」のニュースが報じられていた。その直後、横浜の寿町の市営アパートで老女が殺された。犯人は、手紙の行方を韓国語で尋ね、老女が否定するとサバイバルナイフで首筋を斬りつけ、立ち去った―。伊丹夏生は、元陸上自衛隊員で、除隊後、ミャンマーの少数民族、カレン族の解放軍の傭兵として戦っていた。歌舞伎町と新宿西口で焼肉店を経営する朴昇一は、密かに伊丹と連絡を取り、彼の帰国をうながした。伊丹は朴から、寿町で殺された母親のことを話され、殺人の動機となった手紙のコピーを見せられた。その手紙には、なにが書かれていたのか!?北朝鮮の闇を抉る、衝撃の書下ろし社会派ミステリー! |
(他の紹介)著者紹介 |
麻野 涼 1950年埼玉県生まれ。早稲田大学卒業後、ブラジルへ移住。サンパウロで発行されている日系紙パウリスタ新聞(現ニッケイ新聞)勤務を経て、78年帰国。以後、フリーライター。高橋幸春のペンネームでノンフィクションを執筆。87年、『カリブ海の“楽園”』(潮出版)で第六回潮ノンフィクション賞、91年に『蒼〓[U6]{6C13}(ぼう)の大地』(講談社)で第13回講談社ノンフィクション賞受賞。2000年に初の小説『天皇の船』(文藝春秋)を麻野涼のペンネームで上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ