蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119819258 | 016.2/ポ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012937748 | 016/ホ/ | 図書室 | 1A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6012877400 | 016/ポ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001014198 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ネット時代の図書館戦略 |
書名ヨミ |
ネット ジダイ ノ トショカン センリャク |
著者名 |
ジョン・ポールフリー/著
|
著者名ヨミ |
ジョン ポールフリー |
著者名 |
雪野 あき/訳 |
著者名ヨミ |
ユキノ アキ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
016.253
|
分類記号 |
016.253
|
ISBN |
4-562-05284-4 |
内容紹介 |
ネット検索で手軽に情報を入手できるこの時代に、公共図書館はどうあるべきか。すべての人が情報にアクセスし、知識を得る権利を守るための図書館の変革と未来像を、米国デジタル公共図書館設立委員長が提唱する。 |
著者紹介 |
1972年生まれ。アメリカ・デジタル公共図書館(DPLA)設立委員長、ハーバード大学バークマンセンター所長、ハーバード・ロースクール図書館長、フィリップス・アカデミー学長を歴任。 |
件名 |
アメリカ・デジタル公共図書館 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
ネット検索で手軽に情報を入手できるこの時代に、公共図書館はなぜ必要なのか、どうあるべきか。すべての人が情報にアクセスし、知識を得る権利を守るための図書館の変革と未来像を、米国デジタル公共図書館設立委員長が提唱。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 危機―最悪の事態 第2章 顧客―図書館利用法 第3章 空間―バーチャルとフィジカルの結合 第4章 プラットフォーム―図書館がクラウドを用いる意味とは 第5章 図書館のハッキング―未来をどう構築するか 第6章 ネットワーク―司書の人的ネットワーク 第7章 保存―文化保全のため競争せず連携を 第8章 教育―図書館でつながる学習者たち 第9章 法律―著作権とプライバシーが重要である理由 第10章 結論―危機に瀕しているもの |
内容細目表
前のページへ