蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
リスク化される身体 現代医学と統治のテクノロジー
|
| 著者名 |
美馬 達哉/著
|
| 出版者 |
青土社
|
| 出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119161800 | 498/ミ/ | 1階図書室 | 52B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西岡 | 5012801238 | 498/ミ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
生涯学習・社会教育行政必…令和8年版
生涯学習・社会教…
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
教育法規便覧令和7年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法2025
石井 拓児/編集…
学校運営の法務Q&A
島田 陽一/編著…
教職員が知っておきたい!スクールロ…
有年 麻美/著
教育法規便覧令和6年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法2024
勝野 正章/編集…
生涯学習・社会教育行政必…令和6年版
生涯学習・社会教…
はじめて学ぶ教育法規
井上 伸良/著
教育小六法2023
勝野 正章/編集…
学校トラブルをめぐる法律相談Q&A…
中央大学真法会学…
教育小六法2022
勝野 正章/編集…
教育法規便覧令和4年版
窪田 眞二/著,…
生涯学習・社会教育行政必…令和4年版
生涯学習・社会教…
教育法規便覧令和3年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法2021
勝野 正章/編集…
解説教育六法2020
解説教育六法編修…
教育小六法2020
市川 須美子/編…
教育法規便覧令和2年版
窪田 眞二/著,…
人権としての教育
堀尾 輝久/著
生涯学習・社会教育行政必…令和2年版
生涯学習・社会教…
学校トラブル法的対応Q&A : 学…
飛翔法律事務所/…
教育小六法2019
市川 須美子/編…
教育法規便覧2019年版
窪田 眞二/著,…
学校の法務 : 問題を解決するQ&…
名川・岡村法律事…
教育小六法平成30年版
市川 須美子/編…
Q&A学校部活動・体育活動の法律相…
白井 久明/著,…
生涯学習・社会教育行政…平成30年版
生涯学習・社会教…
教育法規便覧平成29年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法平成29年版
市川 須美子/編…
生涯学習・社会教育行政…平成28年版
生涯学習・社会教…
教育小六法平成27年版
市川 須美子/編…
現代子どもの教育と福祉の法規事典
中島 正明/編
教育小六法平成26年版
市川 須美子/編…
生涯学習・社会教育行政…平成26年版
生涯学習・社会教…
教育法規便覧平成25年版
窪田 眞二/著,…
教育小六法平成25年版
市川 須美子/編…
教育小六法平成24年版
市川 須美子/編…
生涯学習・社会教育行政…平成24年版
生涯学習・社会教…
教育小六法平成23年版
市川 須美子/編…
教育小六法平成22年版
市川 須美子/編…
生涯学習・社会教育行政…平成22年版
生涯学習・社会教…
教育の自治・分権と学校法制
結城 忠/著
ガイドブック教育法
姉崎 洋一/編,…
教育小六法平成21年版
市川 須美子/編…
学校生活の法律相談
坂東 司朗/編著…
学校のための法学 : 自律的・協働…
篠原 清昭/編著…
図解問答教育法規・教育行政入門
渡部 蓊/著
教育小六法平成20年版
市川 須美子/編…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000604318 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
リスク化される身体 現代医学と統治のテクノロジー |
| 書名ヨミ |
リスクカ サレル シンタイ |
| 著者名 |
美馬 達哉/著
|
| 著者名ヨミ |
ミマ タツヤ |
| 出版者 |
青土社
|
| 出版年月 |
2012.12 |
| ページ数 |
250,2p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
498
|
| 分類記号 |
498
|
| ISBN |
4-7917-6667-3 |
| 内容紹介 |
パンデミック、医療崩壊、大震災…。人々はいま、無数のリスクに脅え、絶えず自己管理を迫られている。こうした風景がもはや日常化した現代社会の知られざる陥穽を、精緻な分析のもとで明らかにする。 |
| 著者紹介 |
1966年生まれ。京都大学大学院医学研究科博士課程修了。同大学大学院医学研究科准教授(脳機能総合研究センター)。専門は臨床脳生理学、医療社会学など。著書に「脳のエシックス」など。 |
| 件名 |
医療社会学、リスク |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
教育関係法令230件、資料9件を収録。「高等学校等における政治的教養の教育と高等学校等の生徒による政治的活動等について(通知)」「道徳に係る教育課程の改善等について(答申)」等、6件の最新の通知等を収録。その他、資料編における「戦後教育法年表」「主要教育法判例分野別リスト」等を最新情報に更新。 |
| (他の紹介)目次 |
基本編 学校教育編 高等教育編 教育奨励編 学校保健編 私立学校編 社会教育・生街学習編 スポーツ法編 教育職員編 教育行政編 教育財政編 情報法編 福祉・文化編 子ども法編 諸法編 条例・規則編 国際教育法規編 資料編 |
内容細目表
前のページへ