蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
法律用語の基礎知識 実用版 [2007]
|
| 出版者 |
自由国民社
|
| 出版年月 |
2007.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117372292 | R320.3/ホ/07 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
きゅっきゅっきゅっ
林 明子/さく
くつくつあるけ
林 明子/さく
パオちゃんのすべりだい
なかがわ みちこ…
いぬがいっぱい
グレース・スカー…
思考の整理学
外山 滋比古/著
世界名作ファンタジー18
平田 昭吾/企画…
ころわんは おにいちゃん
間所 ひさこ/作…
ブタヤマさんたらブタヤマさん
長 新太/さく
ねずみのさかなつり
山下 明生/作,…
世界名作ファンタジー16
平田 昭吾/文,…
かくれんぼ
たむら たいへい…
ドラえもん37
藤子・F・不二雄…
まぬけでゆかいなどろぼう話
木暮 正夫/文,…
火の鳥No.1
手塚 治虫/著
アンパンマンとらーめんてんし
やなせ たかし/…
おとうさんあそぼう
わたなべ しげお…
ねこがいっぱい
グレース・スカー…
うわさのズッコケ株式会社
那須 正幹/作,…
火の鳥No.2
手塚 治虫/著
パパ、お月さまとって!
エリック=カール…
かさじぞう
長崎 源之助/文…
ぼくひこうきにのったんだ
わたなべ しげお…
チョビッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
けんた・うさぎ : 子どもとお母さ…
中川 李枝子/さ…
ねえ おはなししてよ
五味 太郎/作・…
裏切りの日日
逢坂 剛/著
ひぐまのあき
手島 圭三郎/絵…
ズッコケ恐怖体験
那須 正幹/作,…
火の鳥No.9
手塚 治虫/著
よういどん
わたなべ しげお…
クスクスゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
火の鳥No.7
手塚 治虫/著
ギャハッとゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
ゲハゲハゆかいなわらい話
木暮 正夫/文,…
おはよう
なかがわ りえこ…
ぴょこたんのめいろあそび5
このみ ひかる/…
狸小路
札幌市教育委員会…
深夜特急第1便
沢木 耕太郎/著
ドキッとこわいおばけの話
木暮 正夫/文,…
こんばんはおばけです
さとう まきこ/…
学習漫画 世界の歴史 : 集英社…1
木村 尚三郎/監…
アンジュール : ある犬の物語
ガブリエル・バン…
つきよ
長 新太/さく
火の鳥No.8
手塚 治虫/著
鬼平犯科帳7
池波 正太郎/著
もうすぐおしょうがつ
寺村 輝夫/さく…
くまたくんちのじどうしゃ
わたなべ しげお…
カンガルー日和
村上 春樹/[著…
少年少女日本文学館12
さっぽろむかしあったとさ
坪谷 京子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006700422172 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
法律用語の基礎知識 実用版 [2007] |
| 書名ヨミ |
ホウリツ ヨウゴ ノ キソ チシキ |
| 出版者 |
自由国民社
|
| 出版年月 |
2007.6 |
| ページ数 |
12,23,495p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
320.36
|
| 分類記号 |
320.36
|
| ISBN |
4-426-10322-4 |
| 内容紹介 |
日常生活において起きがちな紛争の予防・解決に、法律用語という側面からアプローチした法律知識辞典。基本的な用語を選び、「夫婦親子」「相続・贈与」などケース別に分類・配列すると共に関連用語も解説する。 |
| 件名 |
法律用語-便覧 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
省エネ・環境負荷低減の切り札。特性から応用まで、注目の先端材料が総合的に理解できる。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 炭素繊維の概要 第2章 炭素繊維コンポジットの概要 第3章 産業用途への応用 第4章 航空・宇宙用途への応用 第5章 スポーツおよび日常生活用品用途への応用 第6章 炭素繊維の新しい技術動向 |
| (他の紹介)著者紹介 |
平松 徹 1968年京都大学大学院理学研究科修士課程修了。1968〜2004年東レ(株):炭素繊維、炭素繊維中間基材、炭素繊維複合材料に関する研究、技術開発、技術戦略企画、技術マーケティングに従事。2005〜2011年科学技術振興機構(JST):「さきがけ」研究プロジェクト「生命現象と計測分析」領域技術参事。2012年〜現在、平松先端材料事務所:技術コンサルタント。1993年度高分子学会賞(技術)「超高強度炭素繊維の開発」。2012年度日本化学会化学技術賞「軽量航空機用複合材料の実用化」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ