機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北海道功労賞 受賞に輝く人々  令和元年   

著者名 北海道総務部人事局人事課/編
出版者 北海道
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180599664KR281/ホ/192階郷土111A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道総務部人事局人事課
2020
281 281
情報と社会 民主主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001476581
書誌種別 図書
書名 北海道功労賞 受賞に輝く人々  令和元年   
書名ヨミ ホッカイドウ コウロウショウ ジュショウ ニ カガヤク ヒトビト 
著者名 北海道総務部人事局人事課/編
著者名ヨミ ホッカイドウ ソウムブ ジンジキョク ジンジカ
出版者 北海道
出版年月 2020.3
ページ数 135p
大きさ 22cm
分類記号 281
分類記号 281
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 民主主義は熟議を前提とする。しかし日本人は熟議が苦手と言われる。それならむしろ「空気」を技術的に可視化し、合意形成の基礎に据える新しい民主主義を構想できないか。ルソーを大胆に読み替え、日本発の新しい政治を夢想して議論を招いた重要書。文庫化に際し、政治学者・宇野重規氏との対論を収載。
(他の紹介)著者紹介 東 浩紀
 1971年東京都生まれ。哲学者・作家。専門は現代思想、表象文化論、情報社会論。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。株式会社ゲンロン代表、同社発行『ゲンロン』編集主幹。著書に『存在論的、郵便的』(新潮社、第21回サントリー学芸賞)、『クォンタム・ファミリーズ』(新潮社、第23回三島由紀夫賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 小原 道城(文化振興への貢献)
2 嶌村 彰禧(産業振興への貢献)
3 公益財団法人 北海道盲導犬協会(社会福祉の推進への貢献)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。