検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

真田十勇士  2  決起、真田幸村 

著者名 小前 亮/作
出版者 小峰書店
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119809341J913/コマ/2こどもの森12B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小前 亮
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001003310
書誌種別 図書
書名 真田十勇士  2  決起、真田幸村 
書名ヨミ サナダ ジュウユウシ 
著者名 小前 亮/作
著者名ヨミ コマエ リョウ
出版者 小峰書店
出版年月 2015.12
ページ数 244p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-338-29702-8
内容紹介 徳川幕府より流罪を命じられていた真田幸村は、ひそかに九度山を脱出することを決意。打倒徳川をかかげ、十人の勇者たちとともに大坂城への入城を果たす…。戦国武将・真田幸村と彼に仕えた十勇士の物語。
著者紹介 1976年島根県生まれ。東京大学大学院修了。専攻は中央アジア・イスラーム史。2005年「李世民」でデビュー。他の著書に「三国志」「エイレーネーの瞳」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 天下分け目の関ヶ原の戦いは、徳川家康ひきいる東軍の勝利に終わった。慶長八年、征夷大将軍の地位についた家康は、江戸に幕府を開く。真田幸村は関ヶ原の戦いの後、父親の昌幸とともに、紀伊国の九度山村に流された。厳しく監視され、村から出られない不自由な生活ではあるが、配下の忍びや家臣の働きで、外の世界の情報を集めている。「我々が必要とされる日がきっとくる」。真田一党はそう信じて、ひそかに爪をといでいるのであった。
(他の紹介)著者紹介 小前 亮
 1976年、島根県生まれ。東京大学大学院修了。専攻は中央アジア・イスラーム史。2005年に歴史小説『李世民』(講談社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。