山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

運動の神話  下   

著者名 ダニエル・E.リーバーマン/著   中里 京子/訳
出版者 早川書房
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180997389780.1/リ/21階図書室59A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3013009927780.1/リ/2図書室5B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 糸
2015
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001710658
書誌種別 図書
書名 運動の神話  下   
書名ヨミ ウンドウ ノ シンワ 
著者名 ダニエル・E.リーバーマン/著
著者名ヨミ ダニエル E リーバーマン
著者名 中里 京子/訳
著者名ヨミ ナカザト キョウコ
出版者 早川書房
出版年月 2022.9
ページ数 276p
大きさ 20cm
分類記号 780.193
分類記号 780.193
ISBN 4-15-210182-2
内容紹介 人類は運動するために進化してきたわけではないのに、現代人にとって運動が健康に役立つのはなぜか。進化生物学者が、現代人が作り上げてきた運動にまつわる神話を再検証する。下は、「持久力」「運動と病気」等を取り上げる。
著者紹介 古人類学者。ハーバード大学人類進化生物学部でエドウィン・M・ラーナーⅡ世記念生物学教授を務める。著書に「人体600万年史」がある。
件名 運動生理学、人類-歴史、進化論
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 一生添いとげたい日用品やお洋服など100点以上の写真で紹介。
(他の紹介)目次 第1章 これだけで、幸せな「ものづきあい」12ヵ条(生活用品は「ずっと気に入っていられるものか」自分に尋ねる
物欲を刺激されたら「それを持って幸せか」を基準にする ほか)
第2章 「五感」を喜ばせる7つの秘訣(私を日々リセットしてくれる銭湯通いの習慣
洋服から食器まで何でも軽く、とにかく軽く ほか)
第3章 シンプルで豊かなモンゴル 自由を愛するベルリン(モンゴルのゲル生活は究極のシンプリシティ
ベルリンの人は「いいものを長く使う」が徹底している ほか)
第4章 好きな「こと」や「ひと」だけでいい(携帯電話を持たないで、身軽に生きる
人づきあいは「狭く、深く」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小川 糸
 2008年に発表した小説『食堂かたつむり』(ポプラ文庫)が映画化され、ベストセラーに。同書は、2011年、イタリアのバンカレッラ賞、2013年、フランスのウジェニー・ブラジエ小説賞をそれぞれ受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。