蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
十津川警部哀愁のミステリー・トレイン 徳間文庫
|
| 著者名 |
西村 京太郎/著
|
| 出版者 |
徳間書店
|
| 出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
藤野 | 6213217877 | 913/ニ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001541307 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
十津川警部哀愁のミステリー・トレイン 徳間文庫 |
| 書名ヨミ |
トツガワ ケイブ アイシュウ ノ ミステリー トレイン |
| 著者名 |
西村 京太郎/著
|
| 著者名ヨミ |
ニシムラ キョウタロウ |
| 出版者 |
徳間書店
|
| 出版年月 |
2020.12 |
| ページ数 |
425p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-19-894607-4 |
| 内容紹介 |
特急雷鳥九号で起きた射殺事件と同時刻に、金沢で同じ凶器を使った別の殺害事件が起きていた。十津川警部の推理は? 「「雷鳥九号」殺人事件」をはじめ、時刻表トリックの妙味が堪能できる不朽のミステリー4篇を収録。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
追いかけるから、苦しくなる。追いかけるから、負ける。追いかけるから、捨てられる。人はすべて、一人で生まれ、一人で去っていく生き物である。失なったものはかえってこない。本物の大人はそんなことはしない。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 追いかけるから、負けるんだ(人との別れ あれから三十年が過ぎて ほか) 第2章 いつかは笑い話になる(あの頃、マッチは若かった どこでどうしているだろう ほか) 第3章 私は黙っていた(守りたいもの 必ず帰って来るから ほか) 第4章 生きるとは失うこと(母の手紙 不安な夜に思い出す ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
伊集院 静 1950年山口県防府市生まれ。72年立教大学文学部卒業。81年短編小説『皐月』でデビュー。91年『乳房』で第12回吉川英治文学新人賞、92年『受け月』で第107回直木賞、94年『機関車先生』で第7回柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で第36回吉川英治文学賞をそれぞれ受賞。作詞家として『ギンギラギンにさりげなく』『愚か者』『春の旅人』などを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ